文部科学省
ナノテクノロジー総合支援プロジェクト 
平成17年度放射光グループ研究成果報告会

放射光利用 ナノテク最前線2006

 平成14年度から実施されている文部科学省の「ナノテクノロジー総合支援プロジェクト」において「放射光を活用した解析支援」を行う機関に指定されたSPring-8(JASRI、JAEA、NIMS)と立命館大学が、この度以下の要領で成果報告会を開催します。

 ご多忙中の折とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、奮ってご参加下さいます様お願い申しあげます。なお、参加のお申込につては、参加申込フォームからお申し込みください。

1.開催日時 平成18年6月23日(金) 10:00 〜 17:30


2.場  所 コクヨホール
〒108-8710 東京都港区港南1丁目8番35号   TEL 03-3450-3712

<電車>
●JR・京急「品川駅」下車/港南口(東口)より徒歩2分
<飛行機>
●羽田空港から京急線に乗換「品川駅」下車/港南口(東口)より徒歩2分


3.主  催 財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)
独行政法人日本原子力研究開発機構(JAEA)
独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)
立命館大学


4.後  援   (社)応用物理学会
(社)日本化学会
(社)日本物理学会
(社)日本分析化学会
ナノ学会
日本結晶学会
日本表面科学会
日本放射光学会   (50音順)


5.趣  旨  平成14年度から文部科学省が実施している「文部科学省ナノテクノロジー総合支援プロジェクト」において「放射光を活用した解析支援」の支援機関に指定された財団法人高輝度光科学研究センター、独立行政法人日本原子力研究開発機構、独立行政法人物質・材料研究機構立命館大学が主催する研究成果報告会です。

 今回の研究成果報告会は、ナノテクノロジー研究分野の特別講演および平成17年度に支援した研究の中から特に優れた成果を紹介することにより、ナノテクノロジー研究分野での放射光の有用性、必要性及び可能性を広く産学官の研究者に理解していただき、我が国のナノテクノロジー研究の今後の発展に資することを目的としています。


6.プログラム (PDF版プログラム

10:00-10:05 開会挨拶

10:05-10:15 ナノテクノロジー総合支援プロジェクトの現状と今後

 米倉 実  ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンター

10:15-10:55 招待講演 計算機ナノマテリアルデザイン:デザインと実証

 吉田 博  大阪大学 産業科学研究所





10:55-11:35 招待講演 イオン散乱・光電子分光によるSiC表面初期反応過程の研究

 城戸 義明  立命館大学 理工学部





11:35-12:00 研究成果報告 LIGAプロセスを用いたアクリル樹脂基板上への微細形状パターニング技術の確立

 黒川 正也  スターライト工業(株)





12:00-12:25 研究成果報告 NEXAFSによる液晶配向膜・液晶分子配向の研究

 木村 愼一  JSR(株)

12:25-14:30 ----------  休憩ならびに研究成果ポスター発表 ----------

14:30-15:10 招待講演 硬X線光電子分光法を用いたLSIメタルゲート電極における仕事関数変調メカニズムの解明

 吉木 昌彦  (株)東芝 研究開発センター





15:10-15:35 研究成果報告 10T高磁場下のMCD測定によるDy、Er内包フラーレンの磁化測定

 北浦 良  名古屋大学大学院 理学研究科





15:35-16:00 研究成果報告 高密度・高均一InAs量子ドットの自己形成とその場時間分解X線回折測定

 山口 浩一  電気通信大学 電気通信学部

16:00-16:10 ---------- 休憩  ----------

16:10-16:35 研究成果報告 ナノメータオーダーの合金粒子の異常X線小角散乱

 鈴木 茂  東北大学 多元物質科学研究所



 

16:35-17:00 研究成果報告 SPELEEMによるIn/Si(111)上でのSb成長過程の観察

 安江 常夫  大阪電気通信大学 エレクトロニクス基礎研究所





17:00-17:25 研究成果報告 金属表面における水分子の吸着構造

 中村 将志  千葉大学 工学部





17:25-17:30 閉会挨拶


7.参 加 費  無 料


8.定  員  200名 定員になり次第締切させていただきます。


9.申込み方法


右記のいずれかにて、ご登録をお願いします。


 1)WEBにて参加登録

 2)専用申込書をFAXにて送信(下記事務局宛て)

 3)下記E-mailアドレスへ氏名、所属、部署(連絡先を)、電話番号を送信
   E-mail: nano_tech@spring8.or.jp

 4)当日、会場受付にて参加登録
 


10.お問い合わせ先

  報告会事務局
財団法人高輝度光科学研究センター
 研究調整部
 ナノテクノロジー総合支援プロジェクト推進室  放射光グループ事務局
  三好(ミヨシ) ・ 徳永(トクナガ)
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1−1−1
 TEL 0791-58-0919  FAX 0791-58-0830
  E-mail: nano_tech@spring8.or.jp