第11回 SPRUC 核共鳴散乱研究会


プログラム

9:25-9:30 研究会開催の趣旨・説明
三井 隆也(量研機構)
【1.放射光核共鳴散乱の物質科学への応用】
座長:壬生 攻(名古屋工業大学)
9:30-9:55 「価数変化から見る高圧力下EuHx の水素化過」
久野 敬司(岐阜大学)
9:55-10:20「高圧下における地球コア物質の核共鳴非弾性散乱測」
中島 陽一(熊本大学)
10:20-10:45「Ni ナノ粒子/MOF 複合体の放射光メスバウアー吸収測定」
増田 亮(京都大学)
10:45-11:10「174Yb 放射光メスバウアー分光法によるYbAlB4の電子状態」
小林 寿夫(兵庫県立大学)
11:10-11:35「149Sm 放射光メスバウアー分光によるSm 金属間化合物の価数評価」
筒井 智嗣(JASRI)
11:35-12:00「メスバウアー回折実験の現状」
中村 真一(帝京大学)
12:00-13:00:昼食
【2.核共鳴非弾性散乱の生物学的分野への応用】11:40-12:40
座長:三井 隆也(量研機構)
13:00-13:20「セッションの主旨説明ならびに生物学的利用の現状」
依田 芳卓(JASRI)、瀬戸 誠(京都大学)
13:20-13:50「個体、細胞内での鉄代謝とその調節機構」
岩井 一宏(京都大学)
13:50-14:20「核共鳴非弾性散乱分光による鉄蛋白質の構造化学とダイナミックス」
太田 雄大(兵庫県立大学)
14:20-14:50「非ヘム鉄酵素における酸素活性化機構のDFT 計算による予想とNRVS による検証」
和佐田 祐子(名古屋工業大学)
14:50-15:00:休憩
【3.新分野開拓、先端計測技術開発】
座長:瀬戸 誠(京都大学)
15:00-15:25「229Th 極低アイソマー準位の分光に向けた核共鳴散乱実験の進展」
吉見 彰洋(岡山大学)
15:25-15:50「核共鳴散乱ガンマ線を用いた準弾性散乱実験の進展」
齋藤 真器名(京都大学)
15:50-16:15「APD リニアアレイ検出器システム開発の現状」
岸本 俊二(KEK)
16:15-16:30「バンド幅可変核モノクロメーター開発の現状」
三井 隆也(量研機構)
16:30-16:45「モバイル型核分光器開発の現状」
藤原 孝将(岡山大学)
【4.総合討論】
座長:筒井 智嗣(JASRI)
16:45-17:00「核共鳴散乱ビームラインBL09XU の現状と今後」
依田 芳卓(JASRI)
17:00-17:15「SPring-8 高度化に向けた核共鳴散乱研究会の取り組み」
三井 隆也(量研機構)
17:15-17:30:全体討論
17:30:研究会終了

*お問い合わせ先*

三井 隆也(量研機構) Email:taka(at)spring8.or.jp