| 13:00 開催・趣旨説明: 原子分解能ホログラフィー研究会代表 松下 智裕 | |||
| 13:10 硬X線光電子ホログラフィーによる逆スピネル酸化物の原子サイト分析 橋本 由介氏(奈良先端科学技術大学院大学) | |||
| 13:40 トポロジカル解析による非晶質材料の構造特徴量の抽出 小野寺 陽平 氏(京都大学) | |||
| 14:10 休憩 | |||
| 14:20 精密構造解析による光合成電子伝達メカニズムの解明 田中 秀明氏(大阪大学) | |||
| 14:50 不規則系材料を用いたマグネシウム二次電池正極材料 折笠 有基氏(立命館大学) | |||
| 15:20 総合討論・動向調査 | |||
| 15:40 閉会の挨拶 不規則系機能性材料研究会代表 正井博和 | 
参加をご希望の方は、下記回答欄にて、9/15(火)までに 木村耕治【kimura.koji(at)nitech.ac.jp】宛にメールでご回答下さい。
            
 折り返し、Zoomへの接続の方法をご連絡いたします。
            
 *****回答欄 (該当しない選択肢を削除して下さい)*****
 お名前:
 ご所属(身分:教員・職員/学生):
 原子分解能ホログラフィー研究会 会員・非会員
 不規則系機能性材料研究会 会員・非会員 
その他SPRUC研究会会員(研究会名:  )
 *****回答欄 ここまで*****