X線トポグラフィ研究会


X線トポグラフィ研究会(SPring-8利用者懇談会)
X線トポグラフィユーザーグループ(PF懇談会)



日時: 
2011年7月29日(金) 13:15-18:00
会場:
大阪大学 吹田キャンパス(工学部M1棟3階M1-322室)

プログラム 13:15-18:00 (質疑応答の時間を含む)
  1. はじめに:飯田 敏(富山大学) 10分
  2. 参加者の自己紹介:参加者全員 20分
  3. SPring-8、BL28B2の現状:梶原 堅太郎(JASRI)15分

    休憩14:00-14:15

  4. 人工ダイアモンド結晶中の面状欠陥:岡本 博之(金沢大学)15分
  5. CZ法育成単結晶のネック部に観察される転位ループの発生源:飯田 敏(富山大学)15分
  6. イオン注入SiC中のマイクロパイプの構造変化:川戸 清爾(SAGA-LS)15分
  7. ナノワイヤーから成長したSi基板上のGaAs薄膜の格子欠陥:水野 薫(島根大学) 15分

    休憩15:15-15:30

  8. 白色X線マイクロビームを使った結晶粒の局所応力分布測定技術の開発
      梶原 堅太郎(JASRI)15分
  9. 動力学回折シミュレーションによるDFI(透過回折コントラスト)法の空間分解能への議論
      鈴木 芳文(九州工業大学)15分
  10. 放射光X線トポグラフィによる歪みSiウェーハの2次元歪み分布測定と電気特性評価
      志村 考功(大阪大学)15分

    休憩16:30-16:45

  11. PF,BL15の現状と将来計画:杉山 弘(PF)15分
  12. PF-UGの活動について:山口 博隆(産業技術総合研究所)15分
     ERL シンポ、PFシンポの報告
     PFニュースのユーザーグループ紹介記事の内容検討
     PF研究会報告
  13. ERLでの展開について:山口 博隆(産業技術総合研究所) 15分

    休憩17:15-17:30

  14. 総合討論・情報提供・意見交換:全員 30分
     SPring-8、 PFなど施設側への意見・要望など
     ESRFやAPSのトポグラフィの現状、国際会議、その他海外情報など
     次回研究会会合の時期、場所とテーマ