ナビゲーション


BL22XU 概要

問い合わせ番号

INS-0000000477

ビームラインの概要

 BL22XUは硬X線アンジュレータビームラインとして蓄積リング棟およびRI実験棟を貫いて建設され、2002年5月に運用を開始した。RI実験棟に導かれた軟X線アンジュレータビームラインBL23SUとBL22XUを相補的に利用することによって、JAEAが掲げる原子力に関する基礎と応用研究、福島環境回復をめざした研究等を推進する。蓄積リング棟実験ホール内とRI実験棟内にそれぞれ実験ハッチがあり、RI実験棟では超ウラン元素を含む密封放射性物質の利用研究を行う。蓄積リング棟実験ホール内とRI実験棟内にそれぞれ実験ハッチがあり、RI実験棟では超ウラン元素を含む密封放射性物質の利用研究を行うとともに、核燃料物質を含む燃料デブリ等の分析により福島第一原子力発電所廃炉に資する研究を行う。
 なお、現状ではQSTの装置も設置されており、高温高圧下の物質科学、コヒーレントX線回折等の実験も可能である。

研究分野

  • HAXPES
  • マイクロビームXAFS
  • 残留応力イメージング測定
  • 表面X線回折
  • 高エネルギーX線回折
  • コヒーレントX線回折
  • 高圧下でのX線回折
  • 原子二体分布関数(PDF)測定

キーワード

  • 分野
    アクチノイド基礎科学、環境エネルギー材料、福島環境回復・廃炉推進
    高圧下単結晶X線回折、粉末X線回折、X線全散乱、二体分布関数解析、高温、X線吸収、強相関電子系、コヒーレントX線回折、応力、ひずみ、イメージング
  • 装置
    XAFS測定装置、HAXPES測定装置、応力測定装置、イメージング測定装置、カッパ型回折計、大型回折計、ダイヤモンドアンビルセル回折計、Kirkpatrick- Baez配置集光ミラー

光源と光学系

 光源には、周期長が38mmの真空封止型アンジュレータを使用しており、これにより基本波から5次光までの利用で4~70keVまでの広範囲のエネルギーの光が利用できる。
光学ハッチには二台の二結晶分光器が設置されている。一台はエネルギー固定にて使用する高エネルギーX線用の計算結合型分光器であり、35~70keVのエネルギー範囲で用いられる。Si(111)結晶で分光するため、大強度でX線を利用できる。もう一台はカム式分光器であり、Si(111)とSi(311)結晶を液体窒素冷却温度にて切替えるため、4~70keVのエネルギー範囲を1台の分光器でカバーし、高速スキャンが可能である。
 集光素子としては、ベリリウム屈折レンズが光学ハッチに設置されている。また、RI実験棟での集光及び高調波除去のために、3組4枚のX線ミラーが実験ハッチ2に設置されている。第一ミラーM1は機械曲げ平面ミラーで縦集光に用いられる。横集光用にはエネルギー範囲に応じて3枚の円筒ミラーM2とM3、M4が用意されており、それぞれ、4~7keV、7~16keV、16~30keVで用いられる。

  • 試料位置でのX線(RI実験棟実験ハッチ3)
    エネルギー範囲 35 ∼ 70 keV … 計算結合型分光器
     4 ∼ 70 keV … カム式分光器
    エネルギー分解能 ΔE/E ∼ 10-4
    光子数 2 ×1013 ph/s/mm2
    ビームサイズ at 10 keV
    normal : 1.4 (V) × 2.2 (H) mm2
    focusing : 0.5 (V) × 0.4 (H) mm2
ビームラインの外観

ビームラインの外観

実験ステーション

文献検索 

BL22XU PUBLICATION SEARCH

 

連絡先

(注)e-mailアドレスは@マーク以下を省略しています。アカウントの後に「@SP8」では@spring8.or.jp、「@JAEA」では@jaea.go.jp、「@QST」では@qst.go.jpを付けてください。

実験ステーション

・小林 徹(XAFS)
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 物質科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-2642
FAX : 0791-58-2620
e-mail :tohru-k@SP8

・小畠 雅明(HAXPES)
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 物質科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-1858
FAX : 0791-58-2620
e-mail : m-kobata@SP8

・冨永 亜希(残留応力/イメージング装置)
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 物質科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-2720
FAX : 0791-58-2620
e-mail : tominaga.aki@JAEA

・大和田 謙二(大型回折計)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
量子技術基盤研究部門 関西光量子科学研究所 放射光科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-1045
FAX : 0791-58-0311
e-mail : ohwada.kenji@QST

・町田 晃彦(単色X線実験用高温高圧プレス装置、ダイヤモンドアンビルセル回折計)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
量子技術基盤研究部門 関西光量子科学研究所 放射光科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-0996
FAX : 0791-58-0311
e-mail : machida.akihiko@QST

ビームライン

・谷田 肇
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 物質科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-0921
FAX : 0791-58-2620
e-mail : tanida@SP8

・小林 徹(XAFS)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
原子力科学研究部門 物質科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-2642
FAX : 0791-58-2620
e-mail : tohru-k@SP8

・小畠 雅明(HAXPES)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
原子力科学研究部門 物質科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-1858
FAX : 0791-58-2620
e-mail : m-kobata@SP8

Website

https://msrc.jaea.go.jp

最終変更日 2023-04-10 14:33
カレンダー