第21回
SPring-8施設公開
【イベント】
SPring-8とSACLAを歩いてみよう!
- SPring-8へようこそ
- 中央制御室
- 放射光発生装置
- SPring-8を利用した研究成果
- SPring-8の安全管理 放射線ってなに?
- ビームライン1本まるごと見学 放射光の発生から利用実験まで
- いのちの源 タンパク質の世界
- SPring-8実験ホール 1周ウォーキングツアー
- SACLA 一瞬を切り出す光
- レーザーで見よう
バスでまわろう!
- SPring-8線型加速器棟 SPring-8の始まるところ
- 兵庫県放射光ナノテク研究所 はばタンは見た!電子顕微鏡で探る犯人像?
- 兵庫県立大学ニュースバル放射光施設 展示 リング見学ツアー
科学講演会 (SACLA実験研究棟)
- メイン会場:SACLA実験研究棟大会議室 (140席)
- 同時中継会場:中央管理棟上坪講堂 (80席)/放射光普及棟 (40席)
詳細はこちらをご覧ください。
科学を体験しよう! (放射光普及棟)
- 常設展示
- 暮らしの中の産業とSPring-8
- 粘土・鉱物って何だろう? SPring-8で見える層状構造の特徴
- 空の七不思議 光の性質
- 三日月郵便局 臨時出張所
-お問い合わせ-
SPring-8 施設公開実行委員会事務局
(独)理化学研究所放射光科学研究推進室
TEL 0791-58-0900