特定放射光施設シンポジウム 2025

開催概要

日程: 2025年9月4日(木)〜9月5日(金)

開催形式: 現地+オンラインのハイブリッド開催

会場: 東北大学 青葉山コモンズ

テーマ: 特定放射光施設の協奏的発展

主催・協賛

主催: 特定放射光施設ユーザー協同体(SpRUC)、理化学研究所 放射光科学研究センター、量子科学技術研究開発機構 NanoTerasuセンター、高輝度光科学研究センター(JASRI)、東北大学

協賛:
日本放射光学会、日本材料学会、日本表面真空学会、粉体工学会、触媒学会、日本中性子科学会、日本蛋白質科学会、SPring-8利用推進協議会、日本高圧力学会、日本化学会、高分子学会、日本鉄鋼協会、日本ゾル-ゲル学会、日本結晶学会、日本金属学会、日本物理学会、日本顕微鏡学会、化学工学会、日本分析化学会、電気化学会、日本原子力学会、日本生物物理学会日本セラミックス協会、応用物理学会、光化学イノベーションセンター、各SPring-8専用施設設置機関

申し込み方法

定員: 現地参加 200〜300名程度、オンライン参加(聴講のみ)500名程度 *事前登録制

シンポジウム参加費: 無料

参加申込:参加申し込みフォームは近日中に本ページでご案内いたします。事前登録制となります。

懇親会: 4,000円(予定)*9/4 18時-19時半(予定) 場所:みどり食堂

関連イベントのご案内: 9月4日(木)の午前中に、「特定放射光施設シンポジウム2025」関連イベントとして、NanoTerasu見学会を開催予定です。 見学会の詳細については7月中にNanoTerasuポータルサイト(https://nanoterasu.jp/)上にてお知らせいたします。

プログラム

資料・要旨・ポスター発表

ポスター

シンポジウム2025 ポスター

※クリックでポスター(PDF)が開きます

アクセス

開催会場: 東北大学 青葉山コモンズ

住所: 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1青葉山コモンズ内

最寄駅: 地下鉄東西線「青葉山駅」徒歩約7分

青葉山キャンパスの施設案内を見る

お問い合わせ

特定放射光施設シンポジウム2025 事務局:sprucsympo2025@spring8.or.jp