2005年第13回SPring-8施設公開
A4版サイズ広告のダウンロード(PDF 1MB)
SPring-8では毎年4月の科学技術週間に併せて所内の施設を市民の皆様に公開する「施設公開」を行っています。施設公開では研究所の各施設の公開・見学の他、放射光の面白さを知ってもらうべく、放射光に関する各種展示や科学実験や科学講演会を行っています。施設公開は今年で13回目になり、2005年の開催は4月23日(土)です。 公開場所 ※SPring-8構内では無料巡回バスを運行しています。 |
蓄積リング棟 実験ホール 蓄積リング棟 加速器収納部 中央制御室 放射光普及棟 ニュースバル ★公開施設ではパネル展示や研究者による施設の説明などを行っています。 |
|
クリアファイル |
|
|||||||||||||||
中央制御室 ・VMEシステム展示 ・つなげてみよう!光ファイバー通信 ・デジタルビデオで記念撮影 ・ITVシステムでSPring-8の中を見てみよう |
実験ホール ・発光原理・干渉計 ・光干渉を聞き、光通信セットを作ろう! ・19世紀の光、アーク灯 ・CDで虹を見よう ・めっきであそぼっ ・空気の薄い世界 ・分子をつくろう ・たんぱく質が走るのを見よう! ・床の上をすいすい動くエアーパッド、試乗体験 ・果物電池を作ってみよう! ・その他 |
||||||||||||||
科学講演会 | |||||||||||||||
場所:SPring-8放射光普及棟 大講堂・中講堂 時間帯:講演1/ 11:00-12:00 講演2/ 13:00-14:00 講演3/ 14:30-15:30 |
|||||||||||||||
■講演1 11:00-12:00
|
■講演2 13:00-14:00
|
■講演3 14:30-15:30
|
||||
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所教授 服部正 「マイクロマシンと放射光」 |
大阪大学 核物理研究センター教授 中野貴志 「光で探るクォークの世界」 |
大阪大学大学院 生命機能研究科教授 難波啓一 |
||||
その他 | ||||||
★SPring-8の食堂にて昼食・喫茶などご利用いただけます。 ★構内売店および模擬店にて、SPring-8オリジナルグッズを販売しています。 ★地元団体による模擬店(軽食、飲み物、雑貨などを販売) |
SPring-8への交通アクセス ※SPring-8ホームページ「アクセスガイド」もご参照下さい | ||
■■ 公共交通機関を利用の場合 ■■ |
||
SPring-8を含む各施設への自家用車の乗り入れはできませんので、播磨科学公園都市に設置した共同駐車場をご利用下さい。 |
||
地図の印刷および拡大表示にはPDFマップ が適しています。
|
播磨科学公園都市内で「西播磨フロンティア祭2005スプリングフェア」も同時開催
|
||||||
|
||||||
公園都市内施設一般公開 ・先端科学技術支援センター ・西はりま養護学校 ・はりまコンピュータ・カレッジ ・兵庫県立大学理学部および附属高校 |
・NEC播磨テクノセンター ・住友電気工業(株)播磨研究所 ・西播磨広域防災拠点 ・オプトピア |
|||||
|
||||||
|
|