大型放射光施設 SPring-8
コンテンツへジャンプする
アクセス
|
採用情報
|
見学
|
お問い合わせ
|
よくあるご質問
|
関連リンク
Google
SPring-8
文字サイズ
小
中
大
»
ENGLISH
ホーム
SPring-8について
ニュース・刊行物
研究事例&研究成果
利用案内
大学生・院生の方へ
一般の方へ
現在の場所:
ホーム
パーソナルツール
SPring-8キャンパス内における喫煙所の廃止について
高速バス【光都バスセンターから神戸三宮バスターミナル】の実験運転について
最新ニュース
2023年5月16日
NEW!!
SPring-8での産業利用成果
を追加しました。
2023年5月15日
SPring-8/SACLA利用者情報 最新号
を発行しました。
2023年5月11日
公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)の採用募集要項を更新しました。
・
技術系職員採用情報
2023年5月9日
2023B期 一般課題等の募集
を開始しました。
2023年5月1日
公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)の採用募集要項を更新しました。
・
研究系職員採用情報
2023年4月28日
SPring-8/SACLA利用研究成果集 Vol.11 No.2を発行しました
2023年4月21日
小惑星リュウグウ粒子の微小断層から読み解く天体衝突(プレスリリース)
2023年4月20日
2023B期 成果公開優先利用課題および成果専有課題
の募集要項を掲載しました。
2023年3月28日
SPring-8・SACLA Annual Report FY2021
を掲載しました。
2023年3月15日
SPring-8 NEWS 最新号(2023.3月号)
を掲載しました。
2023年3月13日
応用物理学会春季学術講演会14件の注目講演(プレスリリース)
が掲載されました。
2023年3月1日
公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)の採用募集要項を更新しました。
・
事務系職員採用情報
2022年8月25日
SPring-8/SACLA Research Frontiers 2021
を発行しました。
2021年4月10日
SPring-8の人文・社会科学分野(考古学、文化財科学 等)の利用事例について
掲載しました。
» 一覧
RSS-2.0
イベント
2023年度 SPring-8研修会 【常時募集】初中級者を対象としたXAFS測定研修会
SPring-8研修会(生体高分子結晶解析研修会)
第23回SPring-8夏の学校 2023年7月9日〜7月12日
SPring-8研修会「粉末回折測定研修会」2023年7月25日(火)
SPring-8研修会 小角X線散乱測定・解析研修会 2023年7月31日-8月1日
SPring-8シンポジウム2023 9月26日(火)〜27日(水)
» 今後の予定
» 一覧
RSS-2.0
研究成果 (SPring-8)
2023年05月26日
高移動度の半導体コロイド量子ドット超格子を実現(プレスリリース)
BL38B1(理研 構造生物学 I)
2023年04月28日
高速酸素脱離反応の可視化(プレスリリース)
BL02B2(粉末結晶構造解析),BL36XU(理研 物質科学II)
2023年04月27日
構造が不規則な「高イオン伝導体Ba7Nb4MoO20」の中の隠れた規則性を発見(プレスリリース)
BL02B2(粉末結晶構造解析),BL19B2(X線回折・散乱 II)
2023年04月20日
業界初!最先端測定技術を用いた化合物半導体中の欠陥構造の解明(プレスリリース)
BL13XU(X線回折・散乱 I)
2023年04月07日
シンクロトロン放射光を利用したX線μCTスキャンを活用し、国産の恐竜化石で初めて骨化石組織の非破壊可視化に成功しました(プレスリリース)
BL28B2(白色X線回折)
» 一覧
RSS-2.0
研究成果 (SACLA)
2023年05月09日
光化学系Ⅱにおける酸素生成中間体の構造を解明(プレスリリース)
SACLA
2023年04月10日
X線自由電子レーザーで捉えたビフィズス菌酵素の常温構造(プレスリリース)
SACLA
2023年03月23日
視覚に関わるタンパク質の超高速分子動画(プレスリリース)
SACLA
» 一覧
最終変更日
2023-05-29 13:28