大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

2018年前期実施課題2018A一覧:一般研究課題(その2)

S/N 1~100 101~200 201~300 301~400 401~500 501~565

問い合わせ先:利用推進部 TEL 0791-58-0961 E-mail: sp8jasri@spring8.or.jp

* SPring-8における”SACLA、J-PARC/MLFまたは「京」と連携した利用を行う課題”

S/N 課題番号 実験課題名 実験責任者 実施時所属 国名 所属分類 研究分野 実施
シフト
ビームライン 専有
/非専有
101 2018A1174 3d遷移金属の酸化還元反応を用いた酸素貯蔵材料SrFe1-xMexO3-δ(Me=Mn, Co)の電子状態と格子歪の高温雰囲気制御時のその場観察 大石 昌嗣 徳島大学 日本 大学等教育機関 化学 6 BL01B1 非専有
102 2018A1175 Cu Kα X線発光分光による鉱物テトラヘドライトCu12As4S13の金属半導体転移の研究 佐藤 仁 広島大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL39XU 非専有
103 2018A1177* 斜入射WAXD測定による液晶性秩序構造誘起フッ素系高分子薄膜の分子鎖凝集構造解析 檜垣 勇次 九州大学 日本 大学等教育機関 化学 6 BL40B2 非専有
104 2018A1178* 赤外分光測定による荷電高分子多層積層薄膜水和水の水素結合ネットワーク構造解析 檜垣 勇次 九州大学 日本 大学等教育機関 化学 11.875 BL43IR 非専有
105 2018A1179 セルロース繊維の後処理による構造変化の評価 松葉 豪 山形大学 日本 大学等教育機関 化学 3 BL43IR 非専有
106 2018A1180 ペロブスカイト型タンタル酸塩結晶にドーピングしたLa3+とSr2+の構造比較:世界最高の量子効率を発現する人工光合成光触媒の単結晶モデル構築 大西 洋 神戸大学 日本 大学等教育機関 化学 9 BL13XU 非専有
107 2018A1181 クラスレート化合物Eu8Ga16Ge30の高温融液の非弾性X線散乱実験 乾 雅祝 広島大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 14.875 BL35XU 非専有
108 2018A1182 新規アンモニア酸化触媒のその場XAFS解析 日隈 聡士 熊本大学 日本 大学等教育機関 産業利用 6 BL01B1 非専有
109 2018A1183 光電子顕微鏡を用いたニトロキシドラジカル液晶中の磁気ドメインの観察による磁気液晶効果の起源の解明 内田 幸明 大阪大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 12 BL17SU 非専有
110 2018A1185 植物同時酵素糖化粉砕で得られる未変性リグニンの構造評価 敷中 一洋 産業技術総合研究所 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 3 BL40B2 非専有
111 2018A1186 X線マイクロCT法による原始的魚類の小脳の立体構造解析 池永 隆徳 鹿児島大学 日本 大学等教育機関 生命科学 3 BL20XU 非専有
112 2018A1187 酸窒化物光触媒材料の結晶構造解析 植田 紘一郎 学習院大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 3 BL02B2 非専有
113 2018A1189 層状酸化物から酸化物ナノシート生成の放射光X線を用いたその場観察 熊田 伸弘 山梨大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 3 BL02B2 非専有
114 2018A1190 蛍光X線ホログラムに及ぼす純金属単結晶中の塑性ひずみの影響 山本 篤史郎 宇都宮大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 8.875 BL13XU 非専有
115 2018A1191 Probing the charge-density-wave transitions in atomically thin NbSe₂ Xi Xiaoxiang Nanjing University 中国 海外機関 物質科学・材料科学 18 BL43IR 非専有
116 2018A1192 非整合周期を有する超構造可視化を目的としたスピネル型化合物の多次元・局所構造解析 河口 彰吾 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 9 BL02B2 非専有
117 2018A1193 Effects of fasudil and ghrelin on the development of pulmonary hypertension in insulin resistant rats ? Pearson James 国立循環器病研究センター 日本 国公立研究機関等 医学応用 15 BL20B2 非専有
118 2018A1194 巨大中空分子の精密構造解析およびゲスト分子の直接的観測 片桐 幸輔 甲南大学 日本 大学等教育機関 化学 6 BL38B1 非専有
119 2018A1195 コンプトン散乱によるX線の軌道角運動量の観測 安居院 あかね 量子科学技術研究開発機構 日本 国公立研究機関等 その他 6 BL08W 非専有
120 2018A1198 低温赤外顕微分光で観測する弱い分子間相互作用の効果 高橋 まさえ 東北大学 日本 大学等教育機関 化学 4 BL43IR 非専有
121 2018A1199 共鳴HAXPESを用いた部分電子収量法による範囲拡張EXAFS法の確立 朝倉 博行 京都大学 日本 大学等教育機関 化学 10.625 BL09XU 非専有
122 2018A1200 Finite系を用いた皮膚表面おける経皮吸収型ゲル製剤の相状態に関する研究 橋崎 要 日本大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 3 BL40B2 非専有
123 2018A1201 高圧下における鉄-水素反応の放射光X線その場観測 桑原 秀治 愛媛大学 日本 大学等教育機関 地球・惑星科学 9 BL04B1 非専有
124 2018A1203 機械学習によるXAS-PEEMのデータマイニング技術の開発 小嗣 真人 東京理科大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 11.5 BL17SU 非専有
125 2018A1204 蛍光XAFS顕微鏡を用いた熱電材料Mg2Siにおける微量ドーパントの空間分解化学状態解析 小嗣 真人 東京理科大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 12 BL37XU 非専有
126 2018A1205 1.3keVテンダー領域を用いたGISAXS測定によるブロック共重合体/バッファ層複合化組織の精密深さ分解測定の試み 奥田 浩司 京都大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 12 BL27SU 非専有
127 2018A1206 Mg-Y-TM合金のLPSOストイキオメトリ組成でのLPSO形成初期のクラスター概念の検証 奥田 浩司 京都大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 8.875 BL45XU 非専有
128 2018A1207 棒状と円盤状の分子形態をもつ液晶分子の熱および光相転移の時間分解測定 内田 欣吾 龍谷大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 5.875 BL40B2 非専有
129 2018A1208 フォトサリエント効果を示すジアリールエテン結晶の単結晶X線構造解析による動作機構解明 内田 欣吾 龍谷大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 6 BL40XU 非専有
130 2018A1209 赤色光利用Bi4V2O11酸素発生光触媒のXAFSによる構造及び電子状態解析 犬飼 潤治 山梨大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 1.625 BL01B1 非専有
131 2018A1210 Tunable thermal expansion of some rare-earth alloy and metal-organic framework Lin Kun University of Science & Technology Beijing 中国 海外機関 化学 15 BL44B2 非専有
132 2018A1211 脊椎動物とその祖先における摂食・消化器官の構造と機能の進化 八田 公平 兵庫県立大学 日本 大学等教育機関 生命科学 11.875 BL20B2 非専有
133 2018A1212 化学反応“その場” 偏光および電場依存電子状態観測のための光電子透過窓を用いた溶液セルの開発 池永 英司 名古屋大学 日本 大学等教育機関 化学 14.75 BL47XU 非専有
134 2018A1213 外場応答型機能性金属錯体の光誘起構造相転移の研究 佐藤 治 九州大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 6 BL02B1 非専有
135 2018A1214 Valence-selective study of three-dimensional local structures in YbInCu4 valence transition material at low temperatures 細川 伸也 熊本大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL39XU 非専有
136 2018A1215 Ru系固溶合金ナノシートの結晶構造解析 北川 宏 京都大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 6 BL02B2 非専有
137 2018A1216 小惑星探査衛星「はやぶさ2」帰還試料分析にむけた、隕石試料中の軽元素の3次元分布とその物性の解明 上椙 真之 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 地球・惑星科学 14.875 BL47XU 非専有
138 2018A1217 初期太陽系における金属メルトー珪酸塩メルトの分離過程の4Dその場観察 上椙 真之 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 地球・惑星科学 14.375 BL20B2 非専有
139 2018A1218 高エネルギー結像CTによる、局所CTを用いた、始原隕石中の炭酸塩鉱物の産状の観察と、隕石母天体における液体水中の炭酸塩鉱物の形成過程の解明 上椙 真之 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 地球・惑星科学 9 BL20XU 非専有
140 2018A1219 小惑星探査衛星「はやぶさ2」帰還試料分析に向けた、炭素質コンドライト隕石中の含水珪酸塩鉱物の分布の観察と、隕石母天体における水質変成の不均質性の解明 上椙 真之 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 地球・惑星科学 15 BL20XU 非専有
141 2018A1220 蛍光X線ホログラフィーによる強誘電性ε-Ga₂O₃エピタキシャル薄膜の欠損サイト局所構造の同定 岡 大地 東北大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 12 BL39XU 非専有
142 2018A1221 Mg合金バルク中キンク変形挙動可視化法の開発によるキンク発生機構の解明 木村 滋 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 5.375 BL28B2 非専有
143 2018A1222 異常X線散乱法によるAg2O-TeO2ガラスの構造解析 早川 知克 名古屋工業大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 6 BL13XU 非専有
144 2018A1223 光子計数型検出器を利用した迅速X線回折測定法の開発 安田 伸広 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 ビームライン技術 10.875 BL40XU 非専有
145 2018A1224 硬X線光電子分光法による鉄鋼材料固液界面状態分析 土井 教史 新日鐵住金(株) 日本 産業界 産業利用 7.625 BL47XU 非専有
146 2018A1225 X線磁気分光法を用いたCo薄膜における電界効果の微視的観測 塩田 陽一 京都大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL25SU 非専有
147 2018A1226 無容器浮遊溶融法を用いた高秩序な分子自己集合体の形成 梶谷 孝 東京工業大学 日本 大学等教育機関 化学 12 BL45XU 非専有
148 2018A1227 フッ化物アパタイト化合物 Pb5V3O12Fにおけるフッ素貯蔵脱離挙動の解明 岡 研吾 中央大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 3 BL02B2 非専有
149 2018A1228 バライト共沈と固化体試料を併せた有害元素の処理法の開発 徳永 紘平 日本原子力研究開発機構 日本 国公立研究機関等 地球・惑星科学 6 BL01B1 非専有
150 2018A1229 蛍光X線ホログラフィーによるκ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Clの放射線照射構造変性の評価 林 好一 名古屋工業大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL37XU 非専有
151 2018A1230 X線吸収および発光分光によるYbAl3の電荷感受率の温度変化測定 水牧 仁一朗 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 8.875 BL39XU 非専有
152 2018A1231 In-situ observation of the order-disorder structures of half-metallic thin films by anomalous XRD Kumara Rosantha 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 8.875 BL13XU 非専有
153 2018A1232 Investigation of Ir magnetism in manganite-iridate superlattices by hard X-ray magnetic circular dichroism Zhang Yujun 東京大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL39XU 非専有
154 2018A1234 吸収法を用いた高圧下における密度測定手法開発 鎌田 誠司 東北大学 日本 大学等教育機関 地球・惑星科学 8.5 BL10XU 非専有
155 2018A1235 Investigating Structural Changes in Bent Molecular Crystals with Synchrotron FTIR Microspectroscopy Ahmed Ejaz New York University Abu Dhabi アラブ首長国連邦 海外機関 化学 11.875 BL43IR 非専有
156 2018A1236 高圧下における鉄の融解関係と弾性特性に対するリンの影響 中島 陽一 熊本大学 日本 大学等教育機関 地球・惑星科学 5.25 BL10XU 非専有
157 2018A1238 低分子量炭素種の吸着脱離が引き起こす水素結合性多孔質有機フレームワークの可逆的相変化の解明 久木 一朗 北海道大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL02B2 非専有
158 2018A1240 昆虫の超高速運動を生み出す筋骨格系の3D構造と機能 青沼 仁志 北海道大学 日本 大学等教育機関 生命科学 6 BL20B2 非専有
159 2018A1242 Investigating bradykinin and AT2 receptor mediated dilation in diabetes Pearson James 国立循環器病研究センター 日本 国公立研究機関等 医学応用 12 BL28B2 非専有
160 2018A1243 三元遷移金属カルコゲナイド系相変化材料のアモルファス相と結晶相の電子状態 須藤 祐司 東北大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 6 BL47XU 非専有
161 2018A1244 昆虫が生みだす超高速運動の制御メカニズムの解明 青沼 仁志 北海道大学 日本 大学等教育機関 生命科学 6 BL40XU 非専有
162 2018A1245 溶液XAFS手法を用いる前周期遷移金属触媒によるオレフィン重合の触媒活性種解析 野村 琴広 首都大学東京 日本 大学等教育機関 化学 6 BL01B1 非専有
163 2018A1247 無容器浮遊溶融法を用いた高秩序なポリマーの合成と構造評価 梶谷 孝 東京工業大学 日本 大学等教育機関 化学 11.875 BL04B2 非専有
164 2018A1248 X線ナノビームを用いた単一GaNナノワイヤーおよびその側面上に成長したGa(1-x)In(x)N/GaN 多重量子井戸の構造解析 宮嶋 孝夫 名城大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 3 BL40XU 非専有
165 2018A1250 線張力による液/液界面におけるドメイン形成の促進・抑制の合理的制御 瀧上 隆智 九州大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 2.25 BL37XU 非専有
166 2018A1251 高配位数多面体の特異な結合で形成される酸化物ガラスの構造解析 増野 敦信 弘前大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 5.875 BL04B2 非専有
167 2018A1253 In-Operando Study of High Capacity LiNiO2 Cathode Material by Multi-Scale Structure Analysis Tang Chiu Diamond Light Source イギリス 海外機関 物質科学・材料科学 6 BL44B2 非専有
168 2018A1254 超高圧力による水素リッチ分子の新奇固体構造の構築 坂田 雅文 大阪大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 6 BL10XU 非専有
169 2018A1255 Dynamical observation of carbon composite materials under laser ablation by pink-beam 4D phase tomography Vegso Karol 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 8.125 BL28B2 非専有
170 2018A1256 X線CTR散乱法を用いた薄膜型Li電池における負極/固体電解質界面の原子配列構造解析 清水 亮太 東京工業大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL13XU 非専有
171 2018A1257 放射光X線を用いたシート状の大環状芳香族分子の単結晶構造解析 佐藤 宗太 東京大学 日本 大学等教育機関 化学 3 BL38B1 非専有
172 2018A1258 Stability of three-way catalyst PdRuMM’(MM’=Ir, Rh, Pt) at high temperature up to 1000 °C 坂田 修身 物質・材料研究機構 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 6 BL01B1 非専有
173 2018A1259 新規酸化物イオン伝導体および蛍光体の放射光X線粉末回折法による結晶構造解析 藤井 孝太郎 東京工業大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 3 BL02B2 非専有
174 2018A1261 電解in-situ XAFS構造解析による白金サブナノ粒子の原子数依存触媒活性の解明 今岡 享稔 東京工業大学 日本 大学等教育機関 化学 9 BL01B1 非専有
175 2018A1262 古細菌Archaeoglobus fulgidusフェリチンの二価金属イオン結合に伴うアセンブリ 池口 雅道 創価大学 日本 大学等教育機関 生命科学 3 BL45XU 非専有
176 2018A1263 結晶溶媒を含む発光性ヨウ化銀(I)四核錯体の高圧下での溶媒絞り出し現象と発光挙動の相関 小澤 芳樹 兵庫県立大学 日本 大学等教育機関 化学 6 BL02B1 非専有
177 2018A1264 天然ゴムにおける伸張結晶化速度の温度依存性 登阪 雅聡 京都大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 3 BL40XU 非専有
178 2018A1265 爆発的火山噴火の誘発要因であるマグマ破砕メカニズムの解明:破壊のその場観察 奥村 聡 東北大学 日本 大学等教育機関 地球・惑星科学 8.75 BL20XU 非専有
179 2018A1266 選択的結合形成反応を促進する固定化金属触媒のXAFS測定による選択性発現及び耐久性向上因子の解明 満留 敬人 大阪大学 日本 大学等教育機関 化学 5.875 BL01B1 非専有
180 2018A1267 微分干渉顕微鏡観察とX線回折による純鉄の圧力誘起bcc-hcp相転移でのバリアント分布の決定 石松 直樹 広島大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 5.375 BL10XU 非専有
181 2018A1268 地球マントル物質の超高圧変形実験とX線ラミノグラフィーおよびX線回折複合測定法確立によるマントル最深部レオロジーの解明 野村 龍一 愛媛大学 日本 大学等教育機関 地球・惑星科学 14.875 BL47XU 非専有
182 2018A1269 ラーベス相GdT2(T=Fe, Ni)水素化物の磁気転移におけるEXAFSとXMCDによる水素の効果の研究 石松 直樹 広島大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 11.5 BL39XU 非専有
183 2018A1270 200keV-高エネルギーX線マイクロCTの高効率化 星野 真人 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 ビームライン技術 12 BL28B2 非専有
184 2018A1271 10ミクロン空間分解能を有するX線位相CTの開発と実用利用計測条件の検討 星野 真人 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 医学応用 9 BL20B2 非専有
185 2018A1272 オペランドイメージングXAFS法による全固体二次電池反応分布計測 折笠 有基 立命館大学 日本 大学等教育機関 化学 5.875 BL37XU 非専有
186 2018A1273 酸化物ヘテロ構造中における「空間変調した遷移金属―酸素結合」の界面エンジニアリング 菅 大介 京都大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 9 BL13XU 非専有
187 2018A1274 オペランドXAS測定を用いた新規Li過剰系電極材料の電子・局所構造解析 山本 健太郎 京都大学 日本 大学等教育機関 化学 6 BL01B1 非専有
188 2018A1275 蛍光X線ホログラフィーによる強誘電体における原子サイト変位の直接観察 下村 勝 静岡大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 14.875 BL13XU 非専有
189 2018A1276 オペランド軟X線吸収分光法を用いた新規Li過剰系電極材料の電荷補償機構の解析 山本 健太郎 京都大学 日本 大学等教育機関 化学 9 BL27SU 非専有
190 2018A1278 Ultrafast dynamics of metallic hidden phases in manganite thin films Panaccione Giancarlo Consiglio Nazionale delle Ricerche イタリア 海外機関 物質科学・材料科学 15 BL19LXU 非専有
191 2018A1279* X線全散乱法を用いたガーネット型リチウムイオン導電体Li7-xLa3Zr2-xMxO12(M: Ta, Nb)の局所構造解析 松井 雅樹 神戸大学 日本 大学等教育機関 化学 9 BL04B2 非専有
192 2018A1280 Phonon excitations in anisotropic metaphosphate glass 細川 伸也 熊本大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 15 BL35XU 非専有
193 2018A1281 Earth's deep water cycle - the subduction of serpentine-group minerals via transformations to high-pressure hydrous compounds Tse John University of Saskatchewan カナダ 海外機関 地球・惑星科学 8.875 BL10XU 非専有
194 2018A1282 Role of non-neuronal cholinergic system on the coronary artery circulation; assessed using Synchrotron Radiation Microangiography Katare Rajesh University of Otago ニュージーランド 海外機関 医学応用 11.875 BL28B2 非専有
195 2018A1283 マイクロビーム角度分解光電子分光装置の開発 室 隆桂之 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 物質科学・材料科学 8 BL25SU 非専有
196 2018A1285 2台のカメラを使う大視野・高解像度型のマイクロCT装置の開発 梅谷 啓二 高輝度光科学研究センター 日本 国公立研究機関等 医学応用 9.875 BL20B2 非専有
197 2018A1287* 車載用リチウムイオン電池のX線後方散乱イメージング 佐藤 健児 (株)本田技術研究所 日本 産業界 産業利用 9 BL08W 非専有
198 2018A1288 Exchange Bias and Spin Structure Analysis of Different Monodisperse Core-Shell Nanoparticles by Magnetic Compton Scattering: Controllable Oxidation of Monodisperse Cobalt-Doped Wüstite Nanoparticles and their Core-Shell Stability and Exchange-Bias Stabilization Kamali-Moghaddam Saeed University of Tennessee Space Institute アメリカ 海外機関 物質科学・材料科学 0.25 BL08W 非専有
199 2018A1289 Investigating oxygen shunting in the rat and rabbit renal circulation with micro-CT Ngo Jennifer Monash University オーストラリア 海外機関 医学応用 3 BL20B2 非専有
200 2018A1298 テルル化鉛におけるフォノン線幅の測定とフォノン間相互作用の解析 田中 功 京都大学 日本 大学等教育機関 物質科学・材料科学 18 BL35XU 非専有