BL15XU 概要
問い合わせ番号
INS-0000000451
ビームラインの概要
BL15XUは、新型の真空封止アンジュレータ(IVU-II)を光源とし、その7次光のみを多層膜分光器(DMM)によりバンド幅を維持したまま抽出する、大強度100 keVピンクビームの利用を目的としたビームラインである。二結晶分光器(DCM)からの単色光に比べ約300倍高フラックスな準単色100 keV光を利用することにより、デバイスの非破壊ナノ観察から高圧科学研究まで幅広い物質構造研究をハイスループットに実施することができる。
研究分野
- X線マイクロイメージング
- 大容量プレスと電気抵抗加熱による高温高圧下その場測定
- 100 keVの準単色X線を用いた二次元X線回折(2θ = <5°)
- X線吸収イメージング
- 高温高圧下での弾性波速度測定
- 高温高圧下でのガラス、液体、アモルファス物質の構造解析
キーワード
- 分野
X線イメージング、エンジニアリング、高圧高温、地球科学 - 装置
高エネルギーラミノグラフィー装置、可搬式小型変形プレス、高圧PDF回折装置
光源と光学系
- 測定点でのX線
エネルギー領域 100 keV (7th) フラックス ∼6.2 × 1013 photons/s
(FES: H0.58 mm × W1.52 mmにて)
実験ステーション
第1実験ハッチ
・高エネルギーラミノグラフィ装置
第2実験ハッチ
・可搬式小型変形プレス
・高圧PDF回折装置
文献検索
BL15XU PUBLICATION SEARCH
連絡先
(注)e-mailアドレスは@マーク以下を省略していますので、アカウントの後に@spring8.or.jpを付けてください。
大隅 寛幸
理化学研究所 放射光科研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-0802 内3477
e-mail : ohsumi
林 雄二郎
理化学研究所 放射光科研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-0802 内9671
e-mail : hayashi.y
肥後 祐司
(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-0802 内3721
FAX : 0791-58-0830
e-mail : higo
辻野 典秀
(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-0802 内3646
FAX : 0791-58-0830
e-mail : noriyoshi.tsujino
柿澤 翔
(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 791-58-0802 内3897
FAX : 0791-58-0830
e-mail : kakizawa