大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

BL23SU 概要

問い合わせ番号

INS-0000000481

ビームラインの概要

BL23SUは、日本原子力研究開発機構(原子力機構)が建設した軟X線アンジュレータビームラインであり、重元素基礎科学および環境・エネルギー材料の分野での利用研究が展開されている。実験ステーションは、蓄積リング棟実験ホール内及びRI実験棟内に設置されている。

研究分野

  • 超音速分子線を用いた表面化学
  • 光電子分光(RI実験棟)
  • 磁気円二色性(RI実験棟)
  • 走査型電子顕微鏡(RI実験棟)

キーワード

  • 分野
    表面化学、化学反応ダイナミクス、実時間その場光電子分光(実験ステーション1)
    光電子分光、アクチノイド化合物、強相関電子系(実験ステーション2)
    磁気円二色性、強相関電子系、磁性(実験ステーション3)
    走査型電子顕微鏡、アクチノイド微小分析(実験ステーション4)

光源と光学系

  • 光源

    円偏光軟X線を発生する2台のツインヘリカルアンジュレーター(THU)を光源とする。キッカー電磁石によって、異なる円偏光を持つ2台のアンジュレータからの放射を切り替えることにより、最速10Hz程度の円偏光の極性反転が可能である。

  • 光学系

    不等刻線間隔回折格子(VLSPG)分光器及び集光ミラーによって構成されている。実験ホール内の2つの実験ステーション及びRI実験棟実験ステーションに高分解能放射光を供給する。

    アンジュレータ周期長 75.2 mm
    周期数 17
  • 試料位置での放射光
    エネルギー範囲 0.4 ∼1.8 keV
    エネルギー分解能 E/ΔE > 10000
    強度 1012 ph/s/0.01%b.w. at 700eV
    ビームサイズ < 200 μm in diameter

    図1 光源及び光学素子の配置

    光学系: 光源からの距離 光学素子 機能
    40 m 円筒鏡(Mv) 入射スリットに縦集光
    42.5 m 円筒鏡 (Mh) 横集光
    50 m 入射スリット(S1)  
    60.1 m 球面鏡(M1, M2)  
    61.91 m 不等刻線間隔回折格子(VLSPG) 分光
    71.91 m 出射スリット(S2)  
    73.91 m 円筒鏡(M3) 再集光
    114 m トロイダル鏡(M4) 再集光

実験ステーション

文献検索 

BL23SU PUBLICATION SEARCH

 

連絡先

(注)e-mailアドレスは@マーク以下を省略していますので、アカウントの後に@spring8.or.jpを付けてください。

藤森 伸一
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 物質科学研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Phone : 0791-58-0820
FAX : 0791-58-2620
e-mail : fujimori

Website

http://msrc.jaea.go.jp

最終変更日 2024-03-08 18:16