|
 |
|
 |
シンクロトロンの一部 |
|
シンクロトロン(左)と ビーム輸送ラインSSBT(右)の分岐部分 |
|
Inside of the synchrotron tunnel Branch point of the synchrotron and beam transport line SSBT
Spherical Image
|
マウスホイールで拡大/縮小することができます。
ドラッグすると画像をスクロールすることができます。 |
|
電子のエネルギーを蓄積リングで運転するエネルギーまで加速するブースターとして運転される。線型加速器で1 GeVまで加速された電子ビームを入射して8GeVまで加速し取り出す。ほぼ円形(レーストラック型)の加速器で、周長は396mである。磁石は偏向電磁石と4極電磁石が交互に並ぶFODOと呼ぶ配置になっている。1秒ごとに入射・加速・取り出しを繰り返す。1周に672個バンチの存在できる場所がある。RFノックアウトと呼ばれる装置を備えていて、必要なバンチに隣接する不要なバンチをけり出して単バンチビームをつくることができる。この単バンチビームは場所を管理されており、蓄積リングの任意の場所に入射することができる。 |
|
電子エネルギー(入射時/出射時) |
0.9 - 1.15 GeV / 8 GeV |
周長 |
396.124 m |
基本電磁石配列 |
FODO |
セル数/対称性 |
40 cells / 2 |
偏向電磁石 台数 |
64 |
四極電磁石 台数 |
40 / 40 |
平均電流 |
10 mA |
エミッタンス (8 GeV)
|
230 nm•rad |
繰り返し (pps) |
1 - 8 pps (1Hz) |
加速周波数 |
508.58 MHz |
加速電圧 (8 GeV) |
18.2 MV |
電子エネルギー幅(出射時)σE/E |
0.126 % |
ハーモニックス数 |
672 |
ベータトロン振動数 水平/垂直 |
11.73 / 8.78 |
|
|
|