日本語 | English

北川 進 先生(京都大学)がノーベル化学賞を受賞されました

2025年10月9日掲載

京都大学の 北川 進 先生 が、ノーベル化学賞を受賞されました。ご受賞おめでとうございます。
北川先生は、金属錯体化学を基盤とした新しい多孔性材料「金属有機構造体(MOF)」の研究で世界をリードされ、 特定放射光施設ユーザー協同体(SpRUC)の会員として、また 機関代表者評議員としても ご尽力をいただいております。

このたびの北川先生のご受賞、誠におめでとうございます。
長年にわたり培われた独創的なご研究が世界的に高く評価されましたこと、心よりお慶び申し上げます。
今後とも、特定放射光施設の利用を通じた学術の発展にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

特定放射光施設ユーザー協同体(SpRUC)
会長 藤原 明比古

本受賞を心よりお祝い申し上げるとともに、SpRUCでは 北川先生のこれまでの多くのご業績の中から、特に放射光を利用された代表的な研究成果やこれまでの歩みを紹介いたします。