大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

第17回 SPring-8施設公開について(プレスリリース)

公開日
2009年04月15日
  • SPring-8施設公開 2009年4月26日(日)開催のお知らせ
理化学研究所(理事長 野依 良治)と高輝度光科学研究センター(理事長 吉良 爽)は共同で、科学技術週間の関連行事として、大型放射光施設SPring-8の施設公開を下記のとおり開催します。

平成21年4月15日

独立行政法人 理化学研究所
財団法人 高輝度光科学研究センター

エイトハカセ ニャン博士

 理化学研究所(理事長 野依 良治)と高輝度光科学研究センター(理事長 吉良 爽)は共同で、科学技術週間の関連行事として、大型放射光施設SPring-8の施設公開を下記のとおり開催します。
 施設公開ではSPring-8の主要な施設の公開をはじめ、科学実演や工作のほかSPring-8利用者による科学講演会などを実施し、小中学生から大人にまで最先端の科学研究に親しんでいただけるような工夫をこらしています。
 また今回初めて、国家基幹技術である「X線自由電子レーザー」施設を公開します。
 当日は、SPring-8を舞台とした漫画「エイトハカセ」の主人公である「ニャン博士」等のキャラクターも皆様をお出迎えする予定です(エイトハカセの漫画はこちらよりご覧いただくことができます)。

1.日時:平成21年4月26日(日) 9:30~16:30(15:30受付終了)

2.場所:大型放射光施設SPring-8(兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1)

3.開催概要:
(1)主な公開施設とイベント

 
公開施設
イベント等
1
X線自由電子レーザー施設
・加速器トンネルを初公開!
機械・装置類が並ぶ前の状態が見られるのは後にも先にも今年だけ。一番の注目。
2
実験ホール
・研究成果のパネル展示
・光を追う猫
・磁石で遊ぼう
3
生物系特殊実験施設
・電子顕微鏡で覗いてみよう
4
加速器設備付近
・写真家 吉岡悟氏が撮影したSPring-8の美(写真展)
5
放射光普及棟
・水素自動車の試乗
・DNAを作ろう
・光制御システムを使った空中浮遊実験

(2)科学講演会

タイトル
所属
講演者名
1回目
2回目
放射光で探るハードディスクのナノ磁石
東北大学大学院
角田匡清
10:30~10:55
13:00~13:25
光フィルターを分子でつくる
青山学院大学
長谷川美貴
10:55~11:20
13:25~13:50
新しいダイヤモンドの超高圧合成と地球深部物質の探査
愛媛大学
入舩徹男
11:30~11:55
14:00~14:25
「おいしい!」の仕組みを1000万分の1ミリの世界で探る
理化学研究所
山下敦子
11:55~12:20
14:25~14:50

4.その他
・入場は無料、事前申込は不要(唯一事前申込が必要であった見学ツアーは、既に募集を締め切りました。)
・当日、来場者は自家用車での施設への乗り入れはできないため、播磨科学公園都市内の所定の共同無料駐車場をご利用の上、隣接する芝生広場からSPring-8への無料直行バスをご利用していただきます。ただし、お体の不自由な方は直接SPring-8へお越しの上、正門守衛所の係員へお申し出いただければ、構内の駐車場へご案内します。
・詳細は施設公開ホームページをご覧下さい。

5.取材のお申し込み
・取材いただける場合には、「SPring-8取材申込票」に必要事項をご記入の上、E-mailまたはFAXにて末尾連絡先までご送付下さい。
・取材で来所される場合、正門守衛所の係員へお申し出いただければ、構内駐車場へご案内いたします。
取材いただける場合、当日、放射光普及棟の広報室にて受付を行って下さい。なお、当日は人手不足につき、大変恐縮ではございますが、SPring-8関係者が同行してご対応することは出来かねますので、ご了承下さい。
科学講演会の様子は、撮影できませんので予めご了承願います


(問い合わせ先)
(財)高輝度光科学研究センター 広報室
 TEL:0791-58-2785、FAX:0791-58-2786
 E-mail:kouhou@spring8.or.jp