SPring-8コンファレンス 2011
| 副題/演題 | SPring-8の先端性・多様性と元気な日本の再創造 -エネルギー問題の解決を目指して- | 
|---|---|
| 開催期間 | 2011年11月01日10時00分から02日16時35分まで | 
| 開催場所 | 東京ステーションコンファレンス 6階 | 
| アクセス | 東京都千代田区丸の内1丁目7-12 http://www.tstc.jp/tokyo/access.html | 
| 主催 | (独)理化学研究所 (財)高輝度光科学研究センター SPring-8利用者懇談会 | 
| 共催 | SPring-8利用推進協議会 | 
| 協賛 | 大阪大学核物理研究センター 大阪大学蛋白質研究所 (独)科学技術振興機構 京都大学産官学連携本部 (財)國家同歩輻射研究中心 産業用専用ビームライン建設利用共同体 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 蛋白質構造解析コンソーシアム (国)電気通信大学 東京大学放射光連携研究機構 (株)豊田中央研究所 (独)日本原子力研究開発機構 日本放射光学会 兵庫県 (独)物質・材料研究機構 フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体 (50音順) | 
| 後援 | 文部科学省 | 
| 形式 |     | 
| 分野 | ビームライン・装置(加速器・光源を含む), 物質科学, 生命科学, 産業利用 | 
| 概要 | このたび、(独)理化学研究所、(財)高輝度光科学研究センター並びにSPring-8利用者懇談会は、平成23年11月1日(火)~2日(水)東京ステーションコンファレンスおきまして、「SPring-8の先端性・多様性と元気な日本の再創造 —エネルギー問題の解決を目指して—」と題しまして、現在日本が直面している課題解決に向けたSPring-8の貢献について議論する目的で、SPring-8コンファレンスを開催いたします。 内容 ・基調講演 ・招待講演 ・ポスター発表 ・パネル討論 ・技術交流会 過去に開催されましたコンファレンスはこちらをご参照ください。 | 
| 申込方法 | こちらよりお申し込み下さい   | 
| 申込締切 | 10月28日(金)17時締切予定 但し、定員(350名)に達し次第事前に締切らせていただく場合もございます。 予めご了承くださいませ。 | 
| プログラム | オーラル発表プログラム(PDF) ポスター発表リスト(PDF) ポスター発表会場(PDF) コンファレンス案内ポスター(PDF) | 
| 問い合わせ先 |  (財)高輝度光科学研究センター 
                      コンファレンス事務局  0791-58-0949  0791-58-0988  sp8conf2011@spring8.or.jp | 
  最終変更日
  2013-09-22 16:48