高エネルギー蛍光X線分析
Inquiry number
SOL-0000001567
Beamline
BL37XU (Trace Element Analysis)
Scientific keywords
A. Sample category | research on method, instrumentation |
---|---|
B. Sample category (detail) | metal, alloy, solid-state crystal, amorphous, glass |
C. Technique | fluorescent X-rays |
D. Technique (detail) | trace-element |
E. Particular condition | |
F. Photon energy | |
G. Target information | elemental composition, trace element |
Industrial keywords
level 1---Application area | Semiconductor, electric component, display, environment, industrial material |
---|---|
level 2---Target | glass |
level 3---Target (detail) | |
level 4---Obtainable information | element distribution |
level 5---Technique |
Classification
Body text
高エネルギーX線を用いた蛍光X線分析は重金属元素を調べることのできるユニークな手法です。この手法を用いることで、我々の身の回りにあるものの 重金属元素の組成を測定することができます。
図に示すのは、ガラス標準試料,NIST-612について測定した蛍光X線スペクトルです。この結果から、ppmレベルのタングステンまでの重金属元素を検出することができ,また,従来法では難しかった各希土類元素を独立に検出することが可能であることがわかりました。
図 NIST-612ガラス標準試料の蛍光X線スペクトル
Source of the figure
Original paper/Journal article
Journal title
SRI2003 proc.
Figure No.
4b
Technique
BL37XUでは,Bブランチを用いると,75.5keVという固定エネルギーでの高エネルギーX線を利用することができます。このエネルギーは,オスミウムまでを励起することが可能なので,従来法ではわからなかった重金属元素の分析を行うことができます。
Source of the figure
No figure
Required time for experimental setup
3 hour(s)
Instruments
Instrument | Purpose | Performance |
---|---|---|
高エネルギー蛍光X線分析装置 | 試料の2次元走査 | 水平150mm,上下50mmの試料サイズまで可 |
References
Related experimental techniques
中性子放射化分析
Questionnaire
The measurement was possible only in SPring-8. Impossible or very difficult in other facilities.
This solution is application of a new instrument installed in the past two years.
Ease of measurement
Easy
Ease of analysis
Easy
How many shifts were needed for taking whole data in the figure?
Less than one shift