精子中の微量スズの検出
Inquiry number
SOL-0000001578
Beamline
BL37XU (Trace Element Analysis)
Scientific keywords
A. Sample category | biology, medicine |
---|---|
B. Sample category (detail) | organism, cell |
C. Technique | fluorescent X-rays |
D. Technique (detail) | trace-element |
E. Particular condition | |
F. Photon energy | X-ray (4-40 keV) |
G. Target information | elemntal mapping |
Industrial keywords
level 1---Application area | environment |
---|---|
level 2---Target | food, Environmental material |
level 3---Target (detail) | organism |
level 4---Obtainable information | element distribution |
level 5---Technique |
Classification
Body text
スズ,鉛,カドミウムなどの重金属元素は,人間生活にとって有害とされています。また,近年ではこれらの元素が生体内に及ぼす影響について注目されていました。本事例は,このような要請を背景にして,スズ投与ラットを試料とすることにより,生殖器官にどのような分布が見られるかを目的にして行われました。
図に示すのは,精巣切片の蛍光X線スペクトルです。精巣全体で0.5ppm程度のスズ濃度となるが,マイクロビーム分析においてもスズが検出可能であることが明らかになりました。
図 スズ投与ラットの精巣の蛍光X線スペクトル
Source of the figure
Original paper/Journal article
Journal title
SP-8利用者情報 Vol.10 342 (2005)
Figure No.
Technique
マイクロビームに関しては,事例:フレネルゾーンプレートを用いた高エネルギー蛍光X線分析システム を参照して下さい。ここでのX線エネルギーは37keV,ビームサイズは3ミクロンでした。
Source of the figure
No figure
Required time for experimental setup
1 shift(s)
Instruments
References
Related experimental techniques
Questionnaire
The measurement was possible only in SPring-8. Impossible or very difficult in other facilities.
This solution is application of a new instrument installed in the past two years.
Ease of measurement
Middle
Ease of analysis
Easy
How many shifts were needed for taking whole data in the figure?
More than ten shifts