高精度ガンドルフィカメラの開発
Inquiry number
SOL-0000001582
Beamline
BL37XU (Trace Element Analysis)
Scientific keywords
A. Sample category | research on method, instrumentation |
---|---|
B. Sample category (detail) | solid-state crystal |
C. Technique | X-ray diffraction |
D. Technique (detail) | powder diffraction |
E. Particular condition | |
F. Photon energy | X-ray (4-40 keV) |
G. Target information | structure analysis, crystal structure |
Industrial keywords
level 1---Application area | Chemical product, industrial material, others |
---|---|
level 2---Target | Environmental material |
level 3---Target (detail) | |
level 4---Obtainable information | d-spacing (lattice parameter), interatomic distance, crystal structure, element distribution |
level 5---Technique | diffraction |
Classification
M10.20 powder diffraction
Body text
ガンドルフィカメラは,単結晶試料であっても,自転と公転の2つの回転軸をもつことから,粉末パターンとなるカメラであり,昔から使われている。本事例では,このカメラと放射光を組み合わせ,宇宙塵などの微小試料の迅速回折パターン測定の可能性を追求している。1ミクロンレベルの試料サイズを想定するため,回転軸の精度が従来品以上に必要であり,専用機の設計を行った。図に示したのは,放射光にてガンドルフィカメラを使った一例で,イメージングプレートに記録された回折パターンである。このデータより,回折ピークの定量化が可能であり,従来法では不可能であった構造解析が5分間の露光時間で可能となった。
図 イメージングプレートに記録された回折パターン
Source of the figure
Private communication/others
Description
Technique
微小試料用に設計したカメラは回転精度2ミクロン以下となっており,05Bから稼働予定である。図に示すのはカメラの原理であり,今後,温度コントロールなどと組み合わせれば,無機材料の迅速評価装置としての可能性も広がる。もちろん,検出器を設置すれば,元素分析も行えるので,複合機としてのポテンシャルも持っている装置である。
図 ガンドルフィカメラの原理
Source of the figure
Private communication/others
Description
Required time for experimental setup
1 shift(s)
Instruments
References
Related experimental techniques
Questionnaire
The measurement was possible only in SPring-8. Impossible or very difficult in other facilities.
This solution is application of a new instrument installed in the past two years.
Ease of measurement
With a great skill
Ease of analysis
Middle
How many shifts were needed for taking whole data in the figure?
Four-nine shifts