|  時刻 | 
       講義/実習  内容 | 
       講師 | 
     
    
      |  13:30-13:35 | 
      SPring-8講習会開会の挨拶  | 
     
    
      |  13:35-14:50 | 
      実習 Athenaによる動径構造関数の導出  
        ※解析ソフトがインストール済みのノートパソコンをご用意下さい。  
        ※解析ソフトのインストール方法は下記をご参照下さい。 | 
       本間 徹生(JASRI)  | 
     
    
      |  14:50-15:00 | 
      【休憩 10分】  | 
     
    
      |  15:00-16:50 | 
      実習  ArtemisとFEFF(Ver.6)を利用したカーブフィッティング 
        ※解析ソフトがインストール済みのノートパソコンをご用意下さい。 
        【途中休憩 10分】 | 
       大渕 博宣(JASRI)  | 
     
    
      |  16:50-16:55 | 
      SPring-8講習会閉会の挨拶 | 
     
    
      |  16:55-17:00 | 
      【休憩 5分】 | 
     
    
      |  17:00-17:30 | 
      解析相談(自由参加)  EXAFS解析相談 
        JASRIスタッフに解析方法等についてご質問下さい。 | 
     
  
 
※解析ソフトDemeter(Athena, Artemis)のインストール方法 
  ダウンロードはこちらから (https://bruceravel.github.io/demeter/) 
  Ver0.9.25をインストールして下さい。 
  注)ユーザーアカウントに漢字ひらがな等の2バイト文字を使用していると解析ソフトが正常に動作しませんので、2バイト文字を使用している場合は、半角のアルファベット数字等でアカウントを作成し、そのアカウントの方にログインし解析ソフトをインストールして下さい。また、データフォルダーのファイルパスに日本語など2バイト文字があるとファイルを読み込めませんのでご注意下さい。 
※ノートパソコンに関して 
  ノートパソコンの画面の解像度は、1024×768ピクセル以上が必要です。 
  ※講師が実習で用いるパソコンは、Windows ノートパソコン(Windows7 or Windows10)を使用します。Linux や Mac には対応出来ませんのでご注意下さい。  
  対象者 
    主に産業界の方で、SPring-8において利用実験をご計画中のXAFSデータ解析初心者の方。  
 
  定員 
    20名程度 聴講のみ(ノートパソコン持参無し)での参加は不可。 
    受講は無料です。 
    産業界の方、およびこれまでに開催した同様の講習会に参加されたことが無い方を優先します。申込者多数の場合は、当方での調整に一任願います。調整後、全ての申込者に参加の可否についてご連絡致します。申込順ではありませんのでご注意下さい(お早めにお申し込み頂いた場合でも、ご参加頂けない場合があります)。 
    同じ所属の方が参加を希望される場合、原則先着2名までとさせて頂きます。 
    定員になり次第募集を締め切ります。  
 
  申込締切 
    2017年7月18日(火)12:00 
    定員に達しましたので締め切りました
  
 
  注意事項 
    1.XAFSスペクトルの基本的な解析方法についての講義はございません。  
    2.前日および当日に宿泊が必要な方は、  SPring-8交流施設 をご利用いただけます(1室シングル2,000円/泊,ツイン3,000円/泊)。 
   
 
 
     |