大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

2005年後期実施課題2005B一覧:一般/萌芽/時期指定/緊急 課題(その6)

S/N 1~50 51~100 101~150 151~200 201~250 251~300 301~350 351~378

問い合わせ先:利用業務部 TEL 0791-58-0961 E-mail: sp8jasri@spring8.or.jp

S/N 課題番号 課題名 実験責任者 所属 国名 BL 実施シフト数
251 2005B0512 アセトン・希ガス二成分混合クラスターを用いたサイト選択的分子解離制御の研究 為則 雄祐 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL27SU 12
252 2005B0517 高圧下での遷移金属化合物FeSの電子状態の変化 難波 孝夫 神戸大学 日本 BL43IR 18
253 2005B0525 Direct observation of the regional renal circulatory responses to vasoconstriction in rats using contrast angiography Eppel Gabriela Monash University Australia BL28B2 12
254 2005B0526 強相関Yb化合物の高圧赤外分光 岡村 英一 神戸大学 日本 BL43IR 27
255 2005B0529 転写終結因子RhoとNusG複合体のX線結晶構造解析 関根 俊一 東京大学 日本 BL41XU 3
256 2005B0533 XAFS測定による酸化チタン担持金触媒の化学構造解析 川端 竜也 (株)日本触媒 日本 BL19B2 3
257 2005B0534 Evaluating the role of sodium-proton exchanger in cardiac ischaemia-reperfusion injury Pearson James Monash University Australia BL40XU 9
258 2005B0538 鉄混合原子価錯体(n-CnH2n+1)4N[FeIIFeIII(dto)3](dto=C2O2S2)における高圧力下構造解析 上床 美也 東京大学 日本 BL10XU 6
259 2005B0539 高エネルギーX線回折による混合金属混合原子価ポリオキソメタレートにおける水素結合の解明 尾関 智二 東京工業大学 日本 BL04B2 6
260 2005B0540 Determination of the crystalline structure of the metastable phase of the phase-change alloy Ge2Sb2Te5 using single-crystal diffraction Fons Paul (独)産業技術総合研究所 日本 BL13XU 6
261 2005B0542 鉛フリー多層ピエゾセラミックス実用化のための電界下損傷挙動その場CT観察 Ahn Byung-Guk Chonbuk National University Korea BL47XU 9
262 2005B0543 右室肥大心における貫壁性クロスブリッジ動態および筋線維格子間隔の正常左心室との比較 清水 壽一郎 奈良県立医科大学 日本 BL40XU 12
263 2005B0544 BL38B1Mail-inデータ収集システムの構築 長谷川 和也 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL38B1 6
264 2005B0548 ?族金属が作る特異な形態の共有結合の観察 細井 慎 東京大学 日本 BL02B2 3
265 2005B0551 光電子顕微鏡によるマンガン酸化物ナノ構造による強磁性ドメイン閉じこめ効果の検証 組頭 広志 東京大学 日本 BL25SU 6
266 2005B0552 アルカリ土類充填スクッテルダイトAFe4Sb12(A = Ca, Sr, Ba)の粉末X線回折法による局所構造解析 坪田 雅己 日本原子力研究所 日本 BL02B2 3
267 2005B0553 テトラセン単結晶のFET特性に及ぼす結晶欠陥の影響 橘 勝 横浜市立大学 日本 BL28B2 6
268 2005B0555 蛍光X線吸収微細構造法によるInAlGaN薄膜の局所構造解析 瀧澤 俊幸 松下電器産業(株) 日本 BL01B1 6
269 2005B0557 ボロン系正20面体クラスター固体へのVドープに伴う電荷移動と結合性の転換に関する研究 木村 薫 東京大学 日本 BL02B2 3
270 2005B0561 流体中の堆積物濃度変化は平滑床の三次元粒子配列に記録されるか?-X線CT法による解析- 横川 美和 大阪工業大学 日本 BL20B2 6
271 2005B0562 CMOSセンサーを用いたタンパク質結晶解析用次世代検出器の開発 長谷川 和也 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL38B1 6
272 2005B0564 Double slit phenomena in the Auger electron emission of O2 Pruemper Georg Tohoku University Japan BL27SU 9
273 2005B0567 10-20GPa領域における水の構造 片山 芳則 日本原子力研究所 日本 BL04B1 12
274 2005B0575 高エネルギーX線とX線イメージングインテンシファイヤーを組み合わせた浮遊融体の迅速回折測定 小原 真司 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL04B2 6
275 2005B0580 メタロドプシンのX線結晶構造解析 岡田 哲二 (独)産業技術総合研究所 日本 BL41XU 3
276 2005B0582 nano-XAFS実験技術の開発:硬X線を用いた光電子顕微鏡(HXPEEM)の新たな利用法 小嗣 真人 広島大学 日本 BL39XU 18
277 2005B0584 LEEM/PEEMを用いた鉄隕石の反強磁性秩序の研究 小嗣 真人 広島大学 日本 BL27SU 9
278 2005B0585 ヒトCIAとTAFII250/CCG1 Bromodomain複合体のX線結晶構造解析 千田 俊哉 (独)産業技術総合研究所 日本 BL41XU 3
279 2005B0586 電子ビーム加熱を用いた熱励起分子の軟X線衝撃による内殻励起状態の研究 田中 隆宏 上智大学 日本 BL27SU 9
280 2005B0587 ひき逃げ事件捜査を目的とした自動車窓ガラス用セラミックプリントのSR-XRF分析 高津 正久 兵庫県警察本部 日本 BL37XU 6
281 2005B0588 チタニア表面上での光触媒的還元によるAgナノ粒子の生成挙動の時分割XAFSによる解析 天野 史章 京都大学 日本 BL28B2 6
282 2005B0589 成果専有課題 佐藤 成男 (株)日産アーク 日本 BL28B2 6
283 2005B0595 走査型X線顕微鏡による球状グラファイト結晶形成における核生成サイトの同定と球状化機構の解明 安田 秀幸 大阪大学 日本 BL47XU 12
284 2005B0596 生物試料観察のための二光束ホログラフィX線顕微鏡の開発 竹内 晃久 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL20XU 18
285 2005B0602 極薄BaTiO3エピタキシャル薄膜の逆格子マッピングによる歪み測定 菅 大介 京都大学 日本 BL13XU 6
286 2005B0603 IXSによる超伝導体HgBa2CuO4の縦波フォノン 内山 裕士 龍谷大学 日本 BL35XU 9
287 2005B0608 偏光全反射XAFSによる水面上Znクロロフィル単分子膜の配向評価 飯村 兼一 宇都宮大学 日本 BL39XU 15
288 2005B0609 磁性強誘電体鉛ダブルペロブスカイトの精密構造解析 東 正樹 京都大学 日本 BL02B2 3
289 2005B0615 Fe-FeS系の超高圧下における溶融関係 近藤 忠 東北大学 日本 BL10XU 12
290 2005B0616 液体テルル化カドミウムおよび液体ヨウ化銀の局所構造の圧力変化 辻 和彦 慶應義塾大学 日本 BL22XU 15
291 2005B0618 液体HgTe,液体ZnSe,液体GeSeおよび液体GeTeの超高圧力下の構造 辻 和彦 慶應義塾大学 日本 BL04B1 9
292 2005B0620 単核構造を有する気体吸蔵錯体である銅テレフタレート・ビリジントランス錯体の結晶構造 川路 均 東京工業大学 日本 BL02B2 3
293 2005B0621 高圧下赤外分光による金属 絶縁体転移の研究 松波 雅治 (独)理化学研究所 日本 BL43IR 18
294 2005B0622 微小角入射小角X線散乱法による結晶性高分子薄膜表面の高次構造における熱処理効果の解明 佐々木 園 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL40B2 9
295 2005B0623 高Fe側TiNi(Fe)のマルテンサイト変態にかかわるフォノンの測定 大庭 卓也 島根大学 日本 BL35XU 6
296 2005B0624 成果専有課題 梶並 昭彦 神戸大学 日本 BL19B2 3
297 2005B0632 核共鳴散乱のストロボ検出とそれを用いた光子位相情報の調査 那須 三郎 大阪大学 日本 BL09XU 12
298 2005B0638 中性高励起リュードベルグ状態を利用したクラスターの内殻励起状態スペクトル測定 下條 竜夫 兵庫県立大学 日本 BL27SU 6
299 2005B0642 微小血管造影法を利用した各種循環器疾患における微小循環動態の評価 高谷 具史 神戸大学 日本 BL28B2 6
300 2005B0643 Quick scan法によるミリ秒時間分解蛍光XAFS測定装置の開発 宇留賀 朋哉 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL40XU 6