![]() |
研究分野別 目次 |
1.エレクトロニクス |
2.新規物質、表面・ナノ |
3.エネルギー材料 |
4.環境関連物質評価 |
5.基盤技術開発 |
2 新規物質、表面・ナノ結晶・ナノサイズ効果 |
2.1 フラーレン関連物質 |
軟X線MCDによる希土類金属内包フラーレンの元素選択磁化解析 |
![]() |
篠原 久典 名古屋大学 理学部 |
次元性の観点からのC60ナノウィスカーの構造解析 |
![]() |
谷垣 勝己 東北大学大学院 理学研究科 |
2.2 ナノチューブ |
カーボンナノチューブ高密度成長のための触媒微粒子結晶構造の解明 | ![]() |
粟野 祐二 株式会社 富士通研究所 |
2.3 ナノ高分子材料、有機半導体等 |
二核銅錯体の分子カラム間距離制御に対する溶媒包接の構造物性 | ![]() |
長谷川 美貴 青山学院大学 理工学部 |
アイソタクティックポリプロピレン射出成型物表面のナノ構造解析 | ![]() |
里美 倫明 株式会社 三菱化学科学施術センター |
2.4 ナノサイズ効果、ナノ結晶等 |
非晶質KNbO3-SiO2からKNbO3ナノ結晶生成及び構造相転移 | ![]() |
梁 龍錫 釜山大学 ナノ科学技術部 |
マイクロ流体リアクターで合成したコア/シェル型蛍光ナノクリスタルの構造解析 | ![]() |
上原 雅人 産業技術総合研究所 |
触媒頻用金属(銀、白金族)のX線蛍光分光による価電子状態解析 | ![]() |
伊藤 嘉昭 京都大学 化学研究所 |
超音波還元法による金・白金超微粒子のXAFSによる研究 | ![]() |
岩瀬 彰宏 大阪府立大学 先端科学研究所 |
2.5 表面ナノ構造、電極表面構造、表面化学 |
超熱O2分子線によるCu3Auナノ表面酸化膜の作製と光電子分光による評価 | ![]() |
笠井 俊夫 大阪大学 |
表面X線回折法を用いた単結晶リチウム電池正極材料表面の精密構造解析 | ![]() |
菅野 了次 東京工業大学大学院 総合理工学研究料 |
Surface x-ray Structure Analysis of Water
on C(111)Electrode (C(111)電極表面の表面X線構造解析) |
![]() |
伊藤 正時 慶応義塾大学 理工学部 |
ナノチューブ成長用触媒金属のSi清浄表面および 酸化膜表面における反応過程のSPELEEMによる研究 |
![]() |
前田 文彦 NTT物性科学基礎研究所 |
分子エレクトロニクス素子における電極表面構造に関する研究 | ![]() |
魚崎 浩平 北海道大学大学院 理学研究科 |
リアルタイムXPSを用いたアルミ酸化膜形成における水素触媒機構の解明 | ![]() |
福谷 克之 東京大学 生産技術研究所 |
超音速窒素分子ビームを用いたTi表高窒化の反応ダイナミクス | ![]() |
高桑 雄二 東北大学 多元物質科学研究所 |
2.6 ナノ構造材料等 |
異常小角散乱法による非平衡固体からのナノ粒子形成過程の評価 | ![]() |
鈴木 茂 東北大学 多元物質科学研究所 |
![]() |