SPring-8 セミナー先端シリーズ 健康科学・技術最前線(第2回)
| 副題/演題 | 重粒子線技術最前線 ~ ここまで来た重粒子線治療 ~ | 
|---|---|
| 開催期間 | 2006年01月13日 | 
| 開催場所 | 上坪講堂 | 
| 主催 | (財)高輝度光科学研究センター | 
| 形式 | 
                      
                        
                          
                           
                          
                        
                        
                      
                      
                        
                          
                          
                          
                        
                        
                      
                     | 
                  
| 分野 | 生命科学 | 
| 概要 | 
       近年、健康に対する意識の高まりのなか、健康に関連した科学・技術の発展の素晴らしさは、皆さんご存じの通りです。新しい健康科学・技術には、物理的技術と、生物学的技術のそれぞれの進展から生まれたものがあり、どちらにも革新的な進歩が見られます。本シリーズでは、両方面における新しい技術に着目し、それぞれの専門家の方をお招きして解説して頂きます。健康科学が現在どこに向かおうとしているか、それが社会的にどんなインパクトを持つのかを把握できるシリーズになると思います。 This talk will be given in Japanese. 日 時 : 2006年1月13日 14:00-15:00 講演者 : 鎌田 正 治療課長  講演要旨 世話人 : 八木 直人(JASRI 利用研究促進部門 PHS: 3852) SPring-8セミナー先端シリーズについて:  | 
                  
| 問い合わせ先 | 
                       |