SPring-8研修会
| 主題/内容 | 「食品分野に向けたX線CT測定研修会」 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催期間 | 2018年10月30日 (火) 09時00分から23時00分まで | ||||||||||||||||||
| 開催場所 | 中央管理棟1階上坪記念講堂 実習(測定) :蓄積リング棟実験ホールBL14B2 | ||||||||||||||||||
| 形式 | 
                      
                        
                          
                          
                           
                        
                        
                      
                      
                        
                          
                          
                          
                        
                        
                      
                     | 
                  ||||||||||||||||||
| 分野 | 産業利用 | ||||||||||||||||||
| 概要 | 
       食品分野の産業界の方でSPring-8のX線CT測定に興味のある方を対象として、産業利用ⅡビームラインBL14B2においてX線CT測定研修会を行います。 放射光を用いたX線CT測定は、高輝度の単色X線を利用できる特徴から食品材料等の試料の密度差の低い内部構造も識別可能です。最近ではこの利点を活用した食品分野の利用が広がってきています。本研修会の目的は、この食品分野の初心者の方を対象として、講義及び実習を通して放射光X線CT測定技術の有用性を理解していただくことにあります。講義では本技術の理論的な基礎を理解し、実習ではご持参いただいたサンプルのテスト測定を通じてBL14B2のX線CT装置の操作から測定データを断層像に再構成するまでの一連の実験方法を習得していただきます。  | 
                  ||||||||||||||||||
| プログラム | 
      
 対象者: 募集定員: 申込方法: 申込締切: その他 問合せ先 参加登録に関するお問い合わせ等:  | 
                  ||||||||||||||||||
                        
                        
                      
                      
                        
                          
                          
                          
                        
                        
                      
                    
spring8.or.jp