大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

第7回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム

開催期間 2021年09月14日 (火) 09時00分から17時00分まで
開催場所 web会議システムWebexを使用したオンライン開催
形式 研究発表(学会) レクチャー(講演)
概要

開催趣旨:⼤型実験施設であるSPring-8、J-PARC MLFと「富岳」をはじめとする スーパーコンピュータとの連携利⽤は、実験的⼿法と数値シミュレーション⼿法の特性を活かした新しい研究成果の創出につながり、その推進は多⽅⾯から期待されています。第7回⽬となる本シンポジウムでは、結晶、⾮晶質、⾼分⼦・ソフトマターなど様々な物質で展開されている放射光・中性⼦の量⼦ビーム実験や理論計算による研究の最前線を紹介します。さらに、新しいサイエンスの展開へ向けた議論を⾏い、量⼦ビーム実験と理論計算の連携利⽤が拓く物質科学の可能性を模索します。

:(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)総合科学研究機構(CROSS)、(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)

:理化学研究所、J-PARCセンター、日本物理学会、日本放射光学会、日本中性子科学会、日本材料学会、日本金属学会、SPring-8ユーザー協同体、SPring-8利用推進協議会、J-PARC MLF利用者懇談会、中性子産業利用推進協議会、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会

:文部科学省、兵庫県、茨城県

開催日時:2021年9月14日(火)9:00~17:00(8時30分から接続開始)

場所(方法):web会議システムWebexを使用したオンライン開催

参加:無料

:300名程度

参加のための注意事項:web会議システムWebexに 接続可能な環境をご用意ください。 画面の保存、ビデオ録画および録音はご遠慮ください。

申込方法 参加申込は締め切りました。
申込締切 参加申込は締め切りました。

参加ご希望の方は下記事務局までご連絡下さい

プログラム

8:30

接続開始

 

9:00-10:05

オープニングセッション

座長:森 雅博(RIST・神戸センター長)

9:00-9:10



9:10-9:55




9:55-10:05
開会挨拶
●JASRI(5分)
●CROSS(5分)

各施設の利用状況と三機関の利用促進活動について
●JASRI(15分)
●CROSS(15分)
●RIST(15分)

シンポジウムの趣旨説明(10分)

雨宮 慶幸(JASRI・理事長)
柴山 充弘(CROSS・中性子科学センター長)


木下 豊彦(JASRI・利用推進部部長)
鈴木 淳市(CROSS・研究開発部部長)
須永 泰弘(RIST・産業利用推進部課長)

秋光 純(岡山大学・特任教授)

10:05-10:10

休憩

 

10:10-12:10

第1セッション: X線の新しい展開

座長:廣井 善二(東京大学・教授)

10:10-10:50

10:50-11:30

11:30-12:10

1-1

放射光実験の横断利用による原子ダイナミクスの研究(40分)

1-2

X線とレーザーを組み合わせたスピンダイナミクス研究(40分)

1-3

量子ビームの非弾性散乱実験と連携した強相関電子系の理論研究(40分)

筒井 智嗣(JASRI・コーディネーター)

和達 大樹(兵庫県立大学・教授)

遠山 貴巳(東京理科大学・教授)

12:10-13:00

昼食

 

13:00-14:20

第2セッション: 中性子の新しい展開

座長:山室 修(東京大学・教授)

13:00-13:40

13:40-14:20

2-1

中性子散乱と放射光X線散乱によるトポロジカル磁気秩序の研究(40分)

2-2

計算と実験の協奏による生体高分子の作る溶液中での高次構造とそのダイナミクス解析の挑戦(40分)

中島 多朗(東京大学・准教授)

杉山 正明(京都大学・教授)

14:20-14:25

休憩

 

14:25-15:45

第3セッション: 理論からの発信

座長:岸根 順一郎(放送大学・教授)

14:25-15:05

15:05-15:45

3-1

超高圧下のミュオンスピン回転・共鳴測定と室温水素化物超伝導(40分)

3-2

ガラス転移からアクティブマターまで ~非平衡ソフトマター理論の最前線~(40分)

有田 亮太郎(東京大学・教授)

宮崎 州正(名古屋大学・教授)

15:45-15:55

休憩

 

15:55-16:55

第4セッション:パネル・ディスカッション

モデレータ:山室、遠山、筒井

テーマ:新しいサイエンスへ向けて

パネリスト:有田、杉山、中島、宮崎、和達

16:55-17:00

クロージングセッション

座長:村澤 通彦 (CROSS・事務部長)

16:55-17:00

閉会挨拶 (5分) 

田島 保英(RIST・理事長)

実行委員
JASRI : 岡澤 貴裕、筒井 智嗣、冨松 亮介、渡辺 剛
CROSS : 大石 一城、大内 薫、小西 盛也、野間 敬、舟越 賢一
RIST : 久保 博孝、丸山 順子、山下 幸二、吉澤 香奈子

秋光 純(岡山大学・特任教授)、岸根 順一郎(放送大学・教授)
遠山 貴巳(東京理科大学・教授)、中島 多朗(東京大学・准教授)
廣井 善二(東京大学・教授)、山室 修(東京大学・教授)

問い合わせ先 高度情報科学技術研究機構 シンポジウム担当 hpci-sympo[-at-]hpci-office.jp ([-at-]は@にしてください。)


最終変更日 2022-06-21 14:25