| 1.目  的 
 | : 
 | 将来の放射光科学を担う優秀な若手会員の研究を奨励し、SPring-8ユーザー協同体をより活性化するために本賞を設ける。 
 | 
                                
                                    | ※募集にあたっての選考委員会からのコメント | 
                                
                                    | 本賞は、SPring-8/SACLAの利用法や解析手法の開発に顕著な成果を創出した若手研究者、あるいは測定手法や解析手法は確立された方法であったとしても、SPring-8/SACLAの特徴を活用し測定対象の分野にとって顕著な成果を創出した若手研究者に与えられる賞である。なお、学術以外に、事業化や製品化につながる成果や産業応用に資する成果も対象とする。 | 
                                
                                    | 2.人  数 
 | : | 各年2名以内とする。 
 | 
                                
                                    | 3.対  象 
 | : | SPring-8/SACLAを利活用し、2021年3月31日までの間に優れた研究成果をあげた35歳以下(2021年4月1日現在)の個人会員。(グループでの応募は不可)産業界からの積極的な御推薦もお待ちしております。 
 | 
                                
                                    | 4.募集期間 
 | : | 2021年4月1日(木)から6月3日(木)まで | 
                                
                                    | 5.推薦要領 | : | 推薦(自薦)理由書と業績(別紙記載事項参照)をe-mailで送付してください。 
 | 
                                
                                    | 6.書類送付先 
 | : | SPring-8ユーザー協同体事務局(users@spring8.or.jp) 
 | 
                                
                                    | 7.選考方法 | : | SPring-8ユーザー協同体に選考委員会を設け、厳正な審査と選考を行います。 
 | 
                                
                                    | 8.発 表 等 | : | 7月中旬頃に受賞者の公表及び通知を行い、SPring-8シンポジウム2021(SPring-8を拠点としたオンライン配信で9月開催の予定)において本賞の表彰式および受賞講演を行います。SPRUCからの旅費補助可能。(海外からの渡航費上限20万円) | 
                                
                                    | 9. 担当幹事 
 | : | 行事幹事 西堀 英治 応募に際してご質問等あれば事務局までお願いします。
 
 | 
                                
                                    | 10.ご参考 | : | 過去の受賞者 2020年度 /2019年度 / 2018年度 / 2017年度 /2016年度 /2015年度 / 2014年度  / 2013年度 /2012年度
 利用者情報より:
                                        SPRUC Young Scientist Award受賞研究報告について
 |