大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

「第8回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム」

主題/内容 - 次世代二次電池・燃料電池の開発に向けて -
開催期間 2022年09月30日 (金) 09時30分から17時30分まで
開催場所 秋葉原UDX NEXT-1, NEXT-3
アクセス 東京都千代田区外神田4-14-1
形式 研究発表(学会) レクチャー(講演)
概要

開催趣旨「大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム」は、大型実験施設であるSPring-8、J-PARC MLFと「富岳/京」をはじめとするスーパーコンピュータとの連携利用による新たな研究成果の創出を目指し、2014年から実験計測の研究者と計算科学の研究者が一堂に会するシンポジウムとして開催してきました。第8回を迎える本シンポジウムでは、SPring-8及びJ-PARC MLFで進んでいる新たな実験手法の開発や実験装置の高度化に加え、「京」の後継機である「富岳」の本格稼働が始まったことを受け、第3回(2016年)にも取り上げたSDGsへの貢献が期待される二次電池・燃料電池に改めてフォーカスして開催いたします。実験的手法と数値シミュレーション手法それぞれの特性を活かした先端的な研究成果を相互の利用者間で共有し、パネルディスカッションを通して意見や情報を交換しながら、今後のさらなる研究の進展と連携利用の拡大を目指します。

:(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)総合科学研究機構(CROSS)、(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)

理化学研究所、J-PARCセンター、日本物理学会、応用物理学会、日本化学会、日本放射光学会、日本中性子科学会、電気化学会、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会、J-PARC MLF利用者懇談会、中性子産業利用推進協議会、SPring-8ユーザー協同体、SPring-8利用推進協議会

:文部科学省、茨城県、兵庫県

開催日時:2022年9月30日(金)9:30 ~ 17:30 [開場: 9:00 ~ 18:00]

開催場所秋葉原UDX NEXT-1, NEXT-3 外部リンク(東京都千代田区外神田4-14-1)

申込方法

参加:無料

:100名程度(定員になりしだい締め切らせていただきます)

参加申込み
参加登録は締め切りました。

プログラム

9:00

受付開始

 

9:30-10:10

第1セッション:施設と登録機関の現状

座長:社本 真一(CROSS)

9:30-9:40
 

9:40-10:10

開会挨拶 5分×2
 

施設と登録機関の紹介 10分x3

1-1 SPring-8/JASRI

1-2 J-PARC/CROSS

1-3 HPCI、富岳/RIST

雨宮 慶幸(JASRI)
柴山 充弘(CROSS)

 

木村 滋(JASRI)

鈴木 淳市(CROSS)

吉澤 香奈子(RIST)

10:10-10:30

休憩(Coffee Break)

 

10:30-12:15

第2セッション(計算科学):二次電池と燃料電池の計算科学の概観

座長:吉澤 香奈子(RIST)

10:30-11:15

11:15-11:45

11:45-12:15

2-1 基調講演1 「スパコンがもたらす蓄電池現象の新たな理解」(講演概要 pdf

2-2 招待講演1 「固体内酸素レドックス反応を利用したリチウムイオン電池と第一原理計算」(講演概要 pdf

2-3 招待講演2 「酸化物電極の触媒活性の計算予測」(講演概要 pdf

館山 佳尚(物質・材料研究機構)

中山 将伸(名古屋工業大学)

杉野 修(東京大学)

12:15-13:30

ランチ

 

13:30-16:00

第3セッション(実験):二次電池と燃料電池の実験研究の現状

座長:筒井 智嗣(JASRI)

13:30-14:15

14:15-14:45

14:45-15:30

15:30-16:00

3-1 基調講演2 「放射光X線と中性子線を用いた燃料電池の階層的構造・機能解析」(講演概要 pdf

3-2 招待講演3 「燃料電池のモデリングに役立つマルチスケール構造解析」(講演概要 pdf

3-3 基調講演3 「レアメタルフリー高性能二次電池の開発」(講演概要 pdf

3-4 招待講演4 「放射光を用いた二次電池内部におけるイオン分布現象の可視化」(講演概要 pdf

犬飼 潤治(山梨大学)

原田 雅史(株式会社豊田中央研究所)

多々良 涼一、駒場 慎一(東京理科大学)

折笠 有基(立命館大学)

16:00-16:20

休憩(Coffee Break)

 

16:20-17:30

第4セッション:パネルディスカッション

座長:原田 雅史(株式会社豊田中央研究所)、杉野 修(東京大学)

16:20-17:20
 

17:20-17:30
 

「電池研究の課題解決に向けた大型実験施設とスーパーコンピュータの連携利用」
 

閉会挨拶

基調講演者、招待講演者、陣内 亮典(株式会社豊田中央研究所)

田島 保英(RIST)

17:30

閉会

 

プログラムは予告なく変更する場合があります。

講演概要の一括ダウンロードはこちら pdf

問い合わせ先 高度情報科学技術研究機構 シンポジウム担当 hpci-sympo[-at-]hpci-office.jp ([-at-]は@にしてください。)


最終変更日 2023-10-03 17:04