2022
|
|
FSBL第11回研究発表会
|
フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体 第11回研究発表会 |
2022年01月11日 (火) 12時45分から18時30分まで |
オンライン開催(ZOOM) |
|
第72回SPring-8先端利用技術ワークショップ(ハイブリッド開催) 2022年1月13日(木)
|
|
2022年01月13日 (木) 13時30分から17時00分まで |
ハイブリッド開催 |
|
SPring-8見学会 「液体試料チェンジャーを用いたX線小角散乱計測」
|
|
2022年02月06日 (日) 13時00分から17時00分まで |
大型放射光施設 SPring-8 蓄積リング棟実験ホール BL40B2 |
|
SPring-8研修会 多軸X線回折装置を用いた薄膜X線回折測定研修会
|
多軸X線回折装置を用いた薄膜X線回折測定研修会 |
2022年02月07日 (月) 09時00分から20時00分まで |
講義・測定場所:蓄積リング棟 BL19B2 |
|
SPring-8研修会 粉末回折測定研修会(ハイブリッド開催)
|
粉末回折測定研修会 |
2022年02月10日 (木) 09時00分から20時00分まで |
講義、実習(測定)場所:中央管理棟 1階上坪記念講堂,蓄積リング棟 BL19B2 |
|
第74回SPring-8先端利用技術ワークショップ(ハイブリッド開催) 2022年2月28日(月)
|
|
2022年02月28日 (月) 13時30分から16時55分まで |
現地およびオンライン開催 |
|
(中止)SPring-8講習会
|
産業利用に役立つXAFSによる先端材料の局所状態解析2022 |
2022年03月10日 (木) 14時00分から11日 (金) 15時00分まで |
国際ファッションセンター KFC Hall & Rooms 11階 Room111 |
|
SPRUC 第4回 BLsアップグレード検討ワークショップ
|
|
2022年03月14日 (月) 09時00分から16時10分まで |
オンライン開催 本ワークショップはCisco社のWebex Eventsを使用します。 |
|
第75回SPring-8先端利用技術ワークショップ/ 第1回放射光・中性子連携利用研究会
|
|
2022年03月25日 (金) 13時00分から15時55分まで |
オンライン開催(Cisco社 Webex Eventsを予定) |
|
第76回SPring-8先端利用技術ワークショップ
|
「X線発光分光による電子状態研究の現状と将来展望」 |
2022年03月31日 (木) 13時00分から17時10分まで |
オンライン開催 (使用ツール:Cisco社 Webex Eventsを予定) |
|
SPring-8研修会(タンパク質クライオ電子顕微鏡研修会)
|
タンパク質クライオ電子顕微鏡研修会 |
2022年04月01日 (金) から2023年03月31日 (金) まで |
大型放射光施設 SPring-8 生物系特殊実験施設 |
|
2022年度 SPring-8研修会 【常時募集】初中級者を対象としたXAFS測定研修会
|
【常時募集】初中級者を対象としたXAFS測定研修会 |
2022年04月11日 (月) から08月02日 (火) まで |
講義:中央管理棟1階会議室、実習(測定):蓄積リング棟実験ホールBL14B2 |
|
第30回 SPring-8&SACLAオンライン施設公開
|
|
2022年04月28日 (木) 10時00分から05月02日 (月) 16時00分まで |
オンライン開催 |
|
SPring-8 Seminar (第299回)
|
テラヘルツ・中赤外パルスによる固体物性研究の新展開 |
2022年04月28日 (木) 13時30分から14時30分まで |
上坪記念講堂+Zoomによるオンライン開催 |
|
SPring-8/SACLA先端利用セミナー〜基礎編その2〜
|
|
2022年05月10日 (火) 17時00分から06月28日 (火) 18時00分まで |
オンライン開催(Online /Webex EventsまたはZoom) |
|
第77回SPring-8先端利用技術ワークショップ/第2回放射光・中性子連携利用研究会/第1回量子ビームを用いた構造材料研究会
|
|
2022年05月20日 (金) 13時30分から16時55分まで |
オンライン開催(Zoomを予定) |
|
HAXPES2022
|
THE 9th INTERNATIONAL CONFERENCE ON HARD X-Ray PHOTOELECTRON SPECTROSCOPY |
2022年05月31日 (火) から06月03日 (金) まで |
アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) |
|
SPring-8研修会 極小角X線散乱(USAXS)測定研修会(ハイブリッド開催)
|
|
2022年06月23日 (木) 09時00分から20時00分まで |
講義、実習場所:中央管理棟1階上坪記念講堂、蓄積リング棟 BL19B2 |
|
第22回SPring-8夏の学校
|
最先端の放射光科学を学ぶ |
2022年07月10日 (日) 09時00分から13日 (水) 17時30分まで |
[講義] 放射光普及棟 大講堂、SACLA大会議室、[実習] SPring-8のビームライン |
|
SPring-8研修会 粉末回折測定研修会(ハイブリッド開催)
|
粉末回折測定研修会 |
2022年08月01日 (月) 09時00分から20時00分まで |
講義、実習(測定)場所:中央管理棟 1階上坪記念講堂、蓄積リング棟 BL19B2 |
|
2022年度「タンパク質クライオ電子顕微鏡体験会」
|
タンパク質クライオ電子顕微鏡体験会 |
2022年08月22日 (月) 10時00分から26日 (金) 18時00分まで |
大型放射光施設 SPring-8 生物系特殊実験施設 |
|
第78回SPring-8先端利用技術ワークショップ(現地開催)2022年8月30日(火)
|
|
2022年08月30日 (火) 13時20分から17時20分まで |
ニチイ学館B 棟3F 大会議室A |
|
第19回 SPring-8産業利用報告会
|
|
2022年08月31日 (水) 11時00分から09月01日 (木) 17時00分まで |
神戸国際会議場 ※現地開催 |
|
第6回SPring-8秋の学校
|
放射光利用の基礎と実践を学ぶ |
2022年09月04日 (日) 10時30分から07日 (水) 18時00分まで |
普及棟大講堂 |
|
SPring-8シンポジウム2022
|
- SPring-8がつむぐ学術と社会のリンケージ - |
2022年09月25日 (日) から26日 (月) まで |
SPring-8 放射光普及棟 大講堂・中講堂とオンラインのハイブリッド開催 |
|
「第8回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム」
|
- 次世代二次電池・燃料電池の開発に向けて - |
2022年09月30日 (金) 09時30分から17時30分まで |
秋葉原UDX NEXT-1, NEXT-3 |
|
11th International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelerator Based Sources
|
WIRMS2022 |
2022年10月06日 (木) から09日 (日) まで |
On Site/On Line開催(予定) |