| 2018 | 
          
            |   | フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体 第7回研究発表会   |  | 2018年01月15日 (月) 12時45分から18時20分まで | 九州大学西新プラザ 2F大会議室AB | 
        
        
          
          
            |   | 学振147委員会第141回研究会 / 第20回SPring-8先端利用技術ワークショップ | ~先端計測から見るフォノンと熱伝導~ | 2018年01月15日 (月) 13時30分から16時40分まで | 東京 弘済会館 4階  会議室 “椿” | 
        
        
          
          
            |  |  SPring-8研修会 | 「新学術領域研究「配位アシンメトリ」融合基礎・実習コースセミナー」配位アシンメトリにおける放射光先端計測の利活用法 | 2018年01月16日 (火) 13時00分から17日 (水) 15時45分まで | SPring-8 上坪講堂(講義、解析実習)、BL02B2(実習) | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | X線小角散乱法を用いたソフトマテリアル構造解析 | 2018年01月17日 (水) 09時30分から18日 (木) 09時30分まで | 講義:中央管理棟 1階会議室、実習:蓄積リング棟実験ホール BL40B2 | 
        
        
          
          
            |   | SPring-8金属材料評価研究会(第13回)/第21回SPring-8先端利用技術ワークショップ   |  | 2018年01月22日 (月) 13時00分から18時30分まで | AP品川 京急第2ビル | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会/AichiSRシンクロトロン光利用者研究会 | 「施設横断合同研修会 -粉末X線回折-」 | 2018年02月16日 (金) 10時30分から17日 (土) 09時00分まで | 中央管理棟上坪講堂(講義),蓄積リング棟 BL19B2 (実習) | 
        
        
          
          
            |  |  日本ボンド磁性材料協会/第25回SPring-8先端利用技術ワークショップ | ~金属/樹脂複合材料の構造と機能の可視化~ | 2018年02月20日 (火) から21日 (水) まで | SPring-8サイト(〒679-5198兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1)上坪講堂他 | 
        
        
          
          
            |   | 第23回SPring-8先端利用技術ワークショップ | ~創薬の促進に向けたSPring-8の利用技術と利用制度~ | 2018年02月26日 (月) 13時30分から16時20分まで | 大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム C03 | 
        
        
          
          
            |   | 第24回SPring-8先端利用技術ワークショップ | ~創薬の促進に向けたSPring-8の利用技術と利用制度~ | 2018年03月05日 (月) 13時30分から16時20分まで | 東京 フクラシア 東京ステーション 6階 会議室B | 
        
        
          
          
            |     | SPring-8講習会 | 産業利用に役立つXAFSによる先端材料の局所状態解析2018 | 2018年03月08日 (木) 13時30分から09日 (金) 15時00分まで | キャンパス・イノベーションセンター 東京地区 1F国際会議室 | 
        
        
          
          
            |  |  JAEA-QST放射光科学シンポジウム2018/微細構造解析プラットフォーム   | 第3回放射光利用研究セミナー | 2018年03月12日 (月) 13時00分から14日 (水) 14時25分まで | 大型放射光施設SPring-8 普及棟大講堂 | 
        
        
          
          
            |     | ISSP-Workshop   | SPring-8 BL07LSUの現状と次世代軟X線科学創成への戦略 | 2018年03月13日 (火) 10時00分から17時00分まで | 物性研究所本館6階 大講義室(A632) | 
        
        
          
          
            |  | 第1回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第22回SPring-8先端利用技術ワークショップ   | 化学者のための放射光ことはじめ ―微小単結晶および粉末・非晶質X線構造解析の基礎と応用 | 2018年03月20日 (火) 13時20分から16時30分まで | 日本大学理工学部 船橋キャンパス  S6 14号館 1424教室 | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8 Seminar (第274回) | Recent developments in HP-HT materials research using synchrotron radiation at the PSICHE beamline, synchrotron SOLEIL | 2018年04月02日 (月) 16時00分から17時00分まで | 上坪記念講堂 | 
        
        
          
          
            |   | XOPT2018   | International Conference on X-ray Optics and Applications 2018 (XOPT2018) | 2018年04月24日 (火) から27日 (金) まで | パシフィコ横浜 | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | X線イメージング実験研修会 | 2018年05月18日 (金) 10時30分から23時00分まで | 講義、実習場所:中央管理棟 1階会議室、蓄積リング棟 BL28B2 | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8 Seminar (第275回) | X-ray Scattering Physics at Diamond and Beyond | 2018年05月28日 (月) 15時00分から16時00分まで | 上坪記念講堂 | 
        
        
          
          
            |   | 第28回SPring-8先端利用技術ワークショップ | ~SPring-8の分析利用~ | 2018年06月06日 (水) 13時30分から16時30分まで | 東京 フクラシア 東京ステーション 6階 会議室B | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8 Seminar (第276回) | リチウムイオン電池内部現象の理解に向けた数値解析技術とその展望 | 2018年06月15日 (金) 10時30分から11時30分まで | 中央管理棟1階会議室 | 
        
        
          
          
            |   | 第26回SPring-8先端利用技術ワークショップ | 「DDS研究ツールとしてのSPring-8」 | 2018年06月22日 (金) 12時05分から13時05分まで | 長崎ブリックホール E会場(3階会議室4および5) | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8 Seminar (第277回) | Application of ambient pressure photoelectron spectroscopy tocatalysis studies | 2018年07月05日 (木) 15時00分から16時00分まで | 上坪記念講堂 | 
        
        
          
          
            |   | 第27回SPring-8先端利用技術ワークショップ | 日本文化財科学会第35回大会 企業セミナー 「SPring-8 を用いた文化財研究」 | 2018年07月07日 (土) 11時30分から12時30分まで | 奈良女子大学(S棟1階124室) | 
        
        
          
          
            |   |  第18回SPring-8夏の学校   | 最先端の放射光科学を学ぶ | 2018年07月08日 (日) 09時00分から11日 (水) 17時30分まで | 普及棟講堂 | 
        
        
          
          
            |   | SPring-8 Seminar (第278回) | X-ray detectors for your Challenging Application | 2018年07月13日 (金) 13時30分から14時30分まで | 中央管理棟1階ミーティングルーム | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会/AichiSRシンクロトロン光利用者研究会 | 「施設横断合同研修会 -小角X線散乱測定-」 | 2018年08月03日 (金) 10時30分から17時30分まで | 中央管理棟上坪記念講堂(講義)、蓄積リング棟 BL19B2 (実習) | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8 Seminar (第279回) | 固液界面その場観察技術の開発と電池材料への応用 | 2018年08月06日 (月) 10時30分から11時30分まで | 上坪記念講堂 | 
        
        
          
          
            |   |  第7回JASRIワークショップ | 「データ駆動科学によるデータ解析高度化」 | 2018年08月07日 (火) 13時00分から16時30分まで | 普及棟大講堂 | 
        
        
          
          
            |       | 第30回 SPring-8先端利用技術ワークショップ/大阪大学蛋白質研究所セミナー | SPring-8における蛋白質構造生物学研究の現状と将来 | 2018年08月09日 (木) 13時00分から10日 (金) 12時00分まで | 大阪大学・吹田キャンパス 蛋白質研究所・1階講堂 | 
        
        
          
          
            |       | SPring-8シンポジウム2018 | 動き出した「将来への取り組み」 | 2018年08月25日 (土) から26日 (日) まで | 姫路市市民会館(大ホール) | 
        
        
          
          
            |  |  SPring-8講習会 | 産業利用を目的としたXAFSデータ解析講習会2018 | 2018年08月31日 (金) 13時30分から17時30分まで | 大型放射光施設SPring-8中央管理棟1階上坪記念講堂 | 
        
        
          
          
            |     | 兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会(第2回)   | SPring-8材料構造の解析に役立つ計算科学研究会(第5回)/第31回SPring-8先端利用技術ワークショップ | 2018年09月05日 (水) 13時00分から17時35分まで | 大阪大学産業科学研究所講堂 | 
        
        
          
          
            |     | 第15回 SPring-8産業利用報告会 |  | 2018年09月06日 (木) 13時00分から07日 (金) 17時00分まで | 兵庫県民会館 | 
        
        
          
          
            |   |  第2回SPring-8秋の学校   | 最先端の放射光科学と実践を学ぶ | 2018年09月17日 (月) 09時00分から20日 (木) 17時30分まで | 上坪記念講堂 | 
        
        
          
          
            |   |  第8回JASRIワークショップ | 「高分解能イメージング技術」 | 2018年09月18日 (火) 13時30分から17時20分まで | 大型放射光施設SPring-8放射光普及棟中講堂 | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | 【常時募集】初中級者を対象としたXAFS測定研修会 | 2018年10月02日 (火) から2019年02月14日 (木) まで | 講義:中央管理棟1階上坪記念講堂(予定)、実習(測定):蓄積リング棟実験ホールBL14B2 | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | 「食品分野に向けたX線CT測定研修会」 | 2018年10月30日 (火) 09時00分から23時00分まで | 中央管理棟1階上坪記念講堂 実習(測定) :蓄積リング棟実験ホールBL14B2 | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | 硬X線光電子分光測定研修会 | 2018年10月31日 (水) 13時00分から11月01日 (木) 10時00分まで | 講義、実習(測定)場所:蓄積リング棟BL46XU | 
        
        
          
          
            |     | 第6回次世代先端デバイス研究会/第32回SPring-8先端利用技術ワークショップ   |  | 2018年11月19日 (月) 13時00分から19時00分まで | AP品川 京急第2ビル | 
        
        
          
          
            |   | 第59回高圧討論会サテライトミーティング/第34回SPring-8先端利用技術ワークショップ | ~放射光X線を利用した高圧力研究の現状と将来展望~ | 2018年11月25日 (日) 13時30分から17時30分まで | 岡山 TKPガーデンシティ岡山 カンファレンスルーム4I | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | 二次元検出器を用いた薄膜X線回折測定研修会 | 2018年11月27日 (火) 10時00分から21時00分まで | 講義、実習(測定)場所:蓄積リング棟BL46XU | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | タンパク質構造解析の新手法 | 2018年12月03日 (月) 09時30分から12日 (水) 09時30分まで |  | 
        
        
          
          
            |  | 第7回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会 / 第33回SPring-8先端利用技術ワークショップ   | 金属ナノ粒子触媒開発の最前線Ⅱ -構造と機能の制御- | 2018年12月07日 (金) 13時00分から17時00分まで | AP新橋 A-PLACE新橋駅前 5階 Jルーム(研究会),Iルーム(技術交流会) | 
        
        
          
          
            |   |  SPring-8研修会 | 粉末回折測定研修会 | 2018年12月19日 (水) 09時00分から20時00分まで | 講義、実習(測定)場所:中央管理棟上坪記念講堂,蓄積リング棟 BL19B2 | 
        
        
          
          
            |  | 兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会 /SPring-8材料構造の解析に役立つ計算科学研究会(第6回)   | 「Pythonによる機械学習実習(入門編)」 | 2018年12月21日 (金) 13時00分から16時30分まで | 大阪大学産業科学研究所インキュベーション棟講義室(I-117) |